コンテンポラリーパールジュエリーブランド
NEU & TIM(ニューアンドティム) です

 

デザイナーの祖父母が営む宝飾貴金属店には

クラシカルなジュエリーの他

ハイジュエリーウォッチなどが並び


その中で培った観察眼と品質へのこだわりを

もとに現代にふさわしいジュエリーを提案

 

オーダーメイドジュエラー勤務の傍ら

メイキングを学びパートナーとともに 

NEU & TIM として活動を開始。

 

歴史を継承しながら、構造美と素材を追求した
ジュエリーとハイエンドジュエリーです

 

米国 CPAA International Pearl Design Competition 受賞ブランド

 

―――――――――――――――

 

冬の新作準備につき

新作 “The Three Graces”の職人の手仕事を

インスタ ストーリーズで動画でご紹介しました

 

沢山のご反響をいただき嬉しいです

 

 

グルーバルジュエリーブランド

の原型制作にも携わってきた

約50年の宝飾業界のキャリアを持つ

熟練職人の手仕事です

 

ダイヤを1ピースづつ配置する様子

プラチナリングを磨く様子を撮りました

 

 

宝石や真珠の品質評価には一定の基準が

ありますが、真珠の評価(例えば

「花珠」といったランク付け)は

ジュエラーによって若干の差があります。

一方、宝石の品質評価は比較的一定です。

ニュー&ティムでは、真珠も宝石も

「照りの良さ」「美しさ」を最も重視

しています。そのため、真珠が「花珠」

と表記されていても、照りが鈍いもの

は使用いたしません。「照りの良さ」

「美しさ」は価値判断の大前提となります。

 

信頼できるジュエラーの丁寧な仕立てで

すてきなジュエリーとの

出合いがありますように。

 

新作に用いるエメラルド、アクアマリン、ダイヤモンド。

新色ピスタチオグレーの一粒黒蝶真珠リング

素晴らしい照りのあこや真珠、グレー・グリーンetc…

美しい照り・色を見てくださいね。

 

 

CGL鑑別済

 

※写真はサンプルです。
完成品は両サイドに3石ずつダイヤ入り。
セミオーダーでも同じデザインが可能です。

 

新色ルビー

青1色のサファイアも登場

 

久しぶりの投稿となりました。

今年は京都に行き、京都迎賓館の美しいお庭や芸術品に出会いました


 

この冬の新作テーマ、咲き誇る花々と庭・森 の景色のイメージと

重なるようです

 

 

 

私事ですが

今年も誕生日を無事迎えてパートナーにお祝いしてもらいました

 

パートナーのお祝いもしました

 

 

 

 

ウルフギャングにて

 

その日のコーデ

 

 

 

 

NEU & TIM 最新情報
NEU & TIM のジュエリーは Instagram や X でもご覧いただけます。
▶️ Instagram: https://www.instagram.com/neuandtim/
▶️ X: https://x.com/NeuTim

 

主な掲載実績

  • 米国 National Jeweler 掲載(2022年11月)記事はこちら
  • 米国デジタルマガジン「#thisispearl」掲載(2023年2月)詳細
  • 国内『繊研新聞』掲載(2023年4月・5月)取材記事はこちら

 

詳細・予約はこちら
公式HP: https://www.neuandtim.com/