午前中は松尾さんの紹介で、プラハで旅行会社を経営されている大部さんとアルミ会社を設立運営されている三好さんと交流!!
今回鉄道パスの郵送元としてもお世話になる、日本食料理屋のレストラン桂に連れて行ってくれ交流させてもらいました。
安くておいしい上、日本食を久しぶりに食べれたので最高でした!!
交流後は昼のプラハ城に行ってみました。
城の入口には門番が立っていました。微動だにしませんでした。w
城の入口には門番が立っていました。微動だにしませんでした。w
遠くから見ると城のように見えたのは大きな大聖堂!!
写真に収まりきらなかったのでななめでw
歴史を感じる味のある大聖堂でした!!
写真に収まりきらなかったのでななめでw
歴史を感じる味のある大聖堂でした!!
城の上からの景色!!
さすが世界遺産としか言いようがない統一性。w
さすが世界遺産としか言いようがない統一性。w
城から降りて少し歩くと、ジョンレノンの壁。
ジョンレノンが撃たれた翌日ジョン・レノンを弔う若者一人が、
この壁にジョンの名と十字架を描いたそうで、それが「ジョン・レノンの壁」の始まり。
当時のプラハはまだ社会主義体制の中で、若者たちが壁に愛と世界平和のメッセージを書くことで、
弾圧に耐えて現状打破へのささやかな主張になったともいわれる。
ジョンレノンが撃たれた翌日ジョン・レノンを弔う若者一人が、
この壁にジョンの名と十字架を描いたそうで、それが「ジョン・レノンの壁」の始まり。
当時のプラハはまだ社会主義体制の中で、若者たちが壁に愛と世界平和のメッセージを書くことで、
弾圧に耐えて現状打破へのささやかな主張になったともいわれる。
昼の城までの橋!
昼間の橋は人や路上アーティストで賑わっていました。
昼間の橋は人や路上アーティストで賑わっていました。
城近くの街並み。
レトロでかわいらしい景色が広がっています。
レトロでかわいらしい景色が広がっています。
橋での路上アーティスト。やっぱり面白い事やっている人の周りには人が集まるんだなと、勉強になりました!!
夜は作業をしたり、ゲストハウスのドミトリー部屋で一緒になった韓国人の方がまさかの日本に住んでいた事があるという事で交流!
情報をシェアしたり楽しく話させて貰いました。
そんな一日w