日本一周 31日目 木曜日 晴れ
まず、7/2から路上ライブを始め、この日で31日目、盛岡での活動も一ヶ月間がたちました。
昨日の成果が、CD14枚、止まってくれた人70人、気にしてくれた人300人くらいだったので、
一ヶ月の結果が、
CD408枚、止まってくれた人の累計2500人前後、一発ライブ99人という結果になりました。
CDをゲットしてもらった枚数+一発ライブにきてくれた人数を足して507人になったので、あと493人達成まで頑張ります。
止まってくれた人の累計では、ありがたいことに健闘できたかなと思います。
しかし、健闘できなかった面の方が結果的に多く、気持ちが足りなかったなと思う反省面の方が多かったので、もっと結果を意識して、次に活かしていかなければならないなと思いました。
もちろん結果を意識しすぎて、焦りがでてしまわないようにしなければならないので、もう少し心と体に余裕を生み出してやれるやり方を考えて八月はやっていきたいと思いますが。
そんな感じで一ヶ月がたったのですが、
この日8/1はさんさ祭りで人、警察、警備がすごく、路上ライブを行える雰囲気ではなかったので、21時半までさんさ祭りを眺めたり、前日も協力してくれたバスケ路上パフォーマーの佐久間君と居酒屋に行きました。
21時半からは様子を見て、裏通りで路上ライブを開始、前日の1000人挑戦ライブに来てくれた4人組やカップルが止まってくれたり、ぱいせんが来てくれたり、さすが祭りということで、いつもの裏通りより人が通ったりで人通りはいい感じでした。
しかし皆、祭りという目的を持っている為、普段の金曜日より人の止まりは悪いのかなと感じました。
そんな裏通りでまずは二時間くらいやったのですが、
音楽好きの方や、
浜松から仕事で来ていた方や、
日本二周目の時に出会った、せいや君の仲間のけいた君とけいた君の仲間のサッカー選手の方々が来てくれたりしました。
その後はメイン通りに様子を伺いにいくと、そろそろやってもよさそうな感じだったので、12時前からはメイン通りで路上ライブ。
鎌倉っぽい感じの歌を歌っていると、まさかの地元が一緒の人が止まってくれたり、
3回くらいやってるのを見たからと止まっていってくれる方がいたり、
前も来てくれた、慎也君がいつもブログ見てますと来てくれ、すごく熱く応援してくれたりしました。
その後は、二時くらいにライブを終了し、始発の時間まで時間があったので、慎也君たちと食事に!熱い話をできました。
帰りはありがたい事にぱいせんが楽譜をとりにいくがてら送ってくれ帰宅!