日本一周253日目「栃木県入り、日光市突入」 | 日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

青春18切符×2で行く日本縦断、東南アジアバックパック旅、所持金0円ママチャリ弾き語り日本一周、所持金0円電気バイク弾き語り日本一周、一週間成田山で断食修行の旅、二週間の瞑想修行の旅、路上ライブに1000人集まらないと次の県に行けない日本一周」など行っています!

これは7/10の出来事です。

この日は、さすがに駅横のスーパーは人目が気になり眠れなかったため、途中で移動しマックからのスタート。

出発してからは、駅前に戻り、会津若松滞在で会津若松でイベントを主催したり、音楽活動をしているユメフェスの二人が応援にきてくれ交流。
photo:01



音楽の話などできて楽しかったです。
イベント楽しみにしていますo(^▽^)o
CDもありがとうございました。

お別れしてからは、会津若松市出発。
photo:02



会津若松市をでてからは延々と途方もない山を走行。前回はよくぎっくり腰の上、チャリが壊れた状況でこの道を走ったなと、かつての自分を讃え、今の自分はもっと頑張らなければと気合が入りました。
photo:03



そして、夕方には栃木県入りし、
photo:04



山越え鬼怒川温泉越えし日光市に到着。
photo:05


photo:06



日光市内に到着し、少し休んでいると突然のスコール。

色んなものが濡れてとんでもない事になりましたが、夜には前回お世話になった、日光市の山中で木彫り職人をやられているまろさんと再会。

まろさんは木彫りは自分との戦いだという話をしてくれ、旅を通して自分と向き合う事をすごく評価してくれ、自分と向き合う事の大切さを学び勉強になったと同時に本当にもっと頑張らなくてはいけないなと思わされる一日になりました。

この日の様子
CD716/1000(ユメフェスさん)

プレゼントCD314/1000(まろさん)

走行距離 120km 電気バイク8090+原付 4440km

経路 会津若松市~日光市

寝床 まろさん宅