日本一周207日目「旭川市突入!まさかの!!」 | 日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

青春18切符×2で行く日本縦断、東南アジアバックパック旅、所持金0円ママチャリ弾き語り日本一周、所持金0円電気バイク弾き語り日本一周、一週間成田山で断食修行の旅、二週間の瞑想修行の旅、路上ライブに1000人集まらないと次の県に行けない日本一周」など行っています!

この日は、朝出発する前にライダーハウスのオーナーと話していると、話が弾み、昼前まで話し出発になりました。

音楽の話をすると、「頑張って!次はライブしにきて」とCDも買ってくれありがたい限りでした。

前日風呂がわかせないからと半額の500円で泊めてくれた上で、この日は1000円のCDを買ってくれたので、なんだか恐縮でした。笑

その後はオーナーとお別れして出発。
オーナー、ありがとうございました!
photo:01



オーナーとお別れした後は、少し走り富良野スキー場の麓に住むB.Bフォレストさんと再会!
photo:03



忙しい中、仕事の時間をずらしてくれ再会する事ができ、再会を懐かしんだり、二年間の出来事を話したり、目標の話をしたり、色々話せました。

B.Bフォレストさん。ありがとうございました!
photo:02



お別れした後はマックで休憩。
今後のルートを考えたりしました。

そして昼過ぎには旭川に向けて北上。
今回はラベンダー畑はみれませんでした。
photo:04


また、中富良野あたりにある500円で泊まれメロン食べ放題のライダーハウスも店開きに一週間合わず泊まれませんでした。中富良野から山に入ったとこにある北の国からで使われた無料の秘湯にもルートから30km程外れる為いけませんでした。

そんな残念はつづきましたが、美瑛町辺りでは桜が満開で綺麗で、
photo:05


いい景観を堪能できました。
photo:06



そして日暮れ前には旭川に到着。
道の駅で少し休んだりした後、旭川市在住の旅人君と交流。

旅人君(本名)は、僕と同級生で名前の通り旅人で、かつてはニュージーランドを一周したりしていた方。そんな旅人君は現在は農業をしながら起業を目指していて、旭川ラーメンや最強に美味しいジンギスカン屋さんに連れていってもらい本場のジンギスカンを頂きながら色々話せました。その後も話が弾み、マックにいき夢や目標を熱く語りました。
旅人君。ありがとう!
また熱い気持ちになりました。
photo:07



旅人君とお別れした後は、
旭川在住の乾太郎さんと交流。
乾太郎さんは歌舞伎町でBARをやっていたり、映画車両のドライバーをやったりしていた方で現在は親の仕事の関係で旭川にきて旭川に住まれている方。

そんな乾太郎さんが飲みにいこうと誘ってくれ、海の幸を頂きながら色々話せました。

音楽好きな乾太郎さんとは音楽の話でも盛り上がれました。
CDもありがとうございました!
photo:08



乾太郎さんとお別れした後は、
旭川駅に戻り地元の中学校、高校の親友えんどぅとまさかの旭川で再会!

えんどぅには二周目の旅スタートの日、湘南あたりで電気バイクが電欠し、たまたまその辺に住んでいたえんどぅファミリー宅に泊めて頂いたぶりの再会だったのですが、約一年前(湘南で泊めてもらった直後くらい)にスケボーをやりに旭川に移住していたみたいで再会できました。

この日は、そんなえんどぅは旭川でめっちゃビップに一軒家に住んでいたため、部屋を一室貸してくれそこで就寝。

昨日の様子
CD648/1000(旅人君、乾太郎さん)

プレゼントCD269/1000(B.Bフォレストさん)

走行距離 65km 電気バイク8090+原付1770km

経路 富良野市~旭川市