日本一周180日目「寒さ増す能代市」 | 日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

青春18切符×2で行く日本縦断、東南アジアバックパック旅、所持金0円ママチャリ弾き語り日本一周、所持金0円電気バイク弾き語り日本一周、一週間成田山で断食修行の旅、二週間の瞑想修行の旅、路上ライブに1000人集まらないと次の県に行けない日本一周」など行っています!

昨日は昼頃あゆむ君宅を出発!
あゆむくん、あゆむくんファミリーありがとうございました!
コラボめちゃくちゃ楽しかったから、次は神奈川でコラボできるのを楽しみにしています!
photo:01



お別れしてからは、秋田市は秋田市隣の男鹿市にガソリンの備蓄基地がありガソリンが安く142円で普通に入れれるということで、
秋田市でガソリンをいれ、前回お世話になったみこふこちびとらさんと再会!

あまり長くは話せなかったですが、二年間の旅の事など色々話せました。
ありがとうございました!

お別れしてからは、能代市を目指し走りました。

たんたんと国道七号線を走り、日暮れごろには能代市入り、
潟上市を超えて能代市に入る辺りで寒さのレベルが一段上がったというのがわかり、凍える寒さになりました。

下は四枚重ね着し、上も厚着を四枚重ね着してるにも関わらず、寒い中を何時間も走り続けるため体温が奪われかなり寒いです。あまりこの寒さを関東では味わえないので中々例えようがありませんが、ヒートテックは重ね着しても通用しません。笑

21時過ぎには能代市につき、能代市でバーを営む、シェルターさんと交流し、能代市の事情を色々聞けたり、お酒の作り方を教えてもらいました。

シェルターさん、ありがとうございました!
photo:02



シェルターさんとお別れしてからは、能代市の路上事情をシェルターさんにきいた際、イオンの前でやってる人を一年に一回くらいみるとのことだったため、イオンの前に行ってみました。
すると、さすが一年に一回くらいしか見ないだけあり、いつまでたっても人は通らないため、この日は路上を諦めました。

そして、寒すぎてどうしようか迷いましたが、この寒さでテントなしの野宿はかなりきついと判断し、満喫を探しました。しかし満喫も、健康ランドもカラオケもないため、寒さで体力を奪われ眠気は半端なかったですが、とりあえず寒さだけでもしのげればましだということでマックにこもりました。

昨日の様子
CD619/1000

プレゼントCD254/1000

走行距離 83km 電気バイク8090+原付1013km

経路 秋田市~能代市