これは2012/7/22の出来事です。
この日は、綾川町はうどん発祥の地という事で、午前中うどん屋さんや綾川町の観光名所などを案内してもらいました。
そして、昼過ぎ川崎さん宅を出発。
…
しかし、川崎さん宅を出発してから一キロくらい走ると、プシューといい、バイクが走らなくなる。
どうやら前日のプシューは電欠のプシューではなく、故障のプシューだったようで、
どうやっても走らないため、うわ最悪と思いながらも、このタイミング(今回の協力協賛者であり、バイク屋さんの川崎さんの所)で壊れてくれるなんてラッキー、ゆうじくん優秀だななんておもいながら、川崎さんに連絡をし、川崎さん宅に戻り、修理をしてもらうことになりました!
川崎さん宅に戻り、尚ラッキーなことにこの日はバイク屋さんがお休みだった川崎さんにバイクを見てもらうと、バイクのスイッチの配線部分が焼けてしまっていて、ダメになっているとのこと。
自分でも見てみると配線部分が焼け焦げていました。
(写真後で)
その為、友達の電気屋さんに連絡をしてくれ、線を直そうとすると、この日は線がないと言うことで、次の日にバイクをなおす事になり、川崎さん宅でゆっくりさせてもらいました。
夜は川崎さんの商工会の集まりに呼んでもらい、皆で交流したり、弾き語りをさせてもらいました。
町をよくする為に皆さん色々考えていて、熱い輪の中に入れ、なんだか僕も熱い気持ちになりました。笑
故障した時はなえましたが、今回の故障は結果的に本当にラッキーな故障になりありがたい限りでした。笑
その後は川崎さん宅に戻り就寝。
○この日の報告
CD255/1000(綾川町商工会の皆さん9)
プレゼントCD136/1000
笑顔写真77/1000
出会いノート165/1000
電気バイク1km 計2156km
経路 香川県綾川町
寝床 川崎さん宅