この日は9時には中標津を出発!
豚丼屋さん。ありがとうございました!

再来年は留学の話聞かせてください!
豚丼屋さんと別れた後は釧路に向かい前進。
この日もずっと山。
1日山だったきがする…
世界遺産と北方領土を見れなかったことを引きずりながら、山をこえていきました。
この日は明るかったので、気持ち的には楽でしたが、やたら発生するはちやあぶに悩まされながら前進。
そしていつまで続くのなかんじな、ともかく続く山をこえていき、20時には釧路市内に到着。
○素敵人・魔王さん
釧路市内では、町おこしなどの活動をやっている魔王さん(28)と合流!
魔王さんが働く、農業の団体の事務所で団体の方々と魔王さんとジンギスカンを頂きながら、交流させてもらいました。
農業の話をメインに色々話を聞かせてもらいました。
子どもの健康などを考えた上で今の農業農薬では問題があるんじゃないかと、自然農法や有機農法を進める為の活動を行っていて、子どもの健康などを考え、自然農法を進める為に全力で活動されているという話を聞けて、自分も全力でやっていかなくてはとまた熱くなりました!
その後は、魔王さんに釧路の世界三大夕陽が見える橋などが見える所に連れていってもらい、
釧路の景色を堪能させてもらいました。

また事務所に戻りゆっくりさせてもらった後は、
魔王さん宅に伺わせてもらい深夜一時頃就寝。
以上です。
地震に関する支援・ボランティア・情報は日本赤十字社
→ http://www.jrc.or.jp/
人気ブログランキングに参加しているので、見終わったらポチっとして頂けたら幸いですm(_ _)m
→ http://blog.with2.net/link.php?967821