6/26「白神山地!西津軽郡」 | 日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

青春18切符×2で行く日本縦断、東南アジアバックパック旅、所持金0円ママチャリ弾き語り日本一周、所持金0円電気バイク弾き語り日本一周、一週間成田山で断食修行の旅、二週間の瞑想修行の旅、路上ライブに1000人集まらないと次の県に行けない日本一周」など行っています!

この日も白神山地な山道の1日。

○出発

朝は八時頃起き、準備をし、道の駅でわいていた湧き水をくみ、朝の冷気でびしょびしょになったテントをたたみ、出発!

トイレの裏にテントをはっていたため、テント横においていた自転車には、
集団で生息するっぽい小さな蜘蛛が100匹くらいついてたり、変な虫が大量にくっついていて気持ち悪かったです。

○前進

出発してからは、この日も山道を前進!

山だらけ!!

でしたが途中から白神山地の登山口がでてきたりして、駅や観光の方が増えてきました。

あついゆうの挑戦ブログ-NEC_1641.jpg

そして、その後も山を走っていくと白神山地を一望できる高台がありそこで休憩!

白神山地と回りの普通の山の区別がつかないままとりあえず眺める。

あついゆうの挑戦ブログ-NEC_1643.jpg

○西津軽郡、深浦町

その後も進んでいくと、夕方になり、深浦という町に突入!

深浦町はきれいな海沿いの景色が広がっていました。
冒険心かきたてられる岩場もあり、岩場を歩いてみたりしました。

岩場にはトンネルがあり、

あついゆうの挑戦ブログ-NEC_1649.jpg

そこを登っていくと、夕焼けの綺麗な景色がみれました!

あついゆうの挑戦ブログ-NEC_1652.jpg

○素敵人・Y141さん

その後夜になり、夜には、深浦に住むY141さん(29)と合流でき、Y141さん宅に伺わせて頂き交流ができました!

Y141さんは、東京出身で現在は青森に住み、ガラス工房でガラス職人をやっている方。

そんなY141さんは、パンティーグラスというパンツをはいた面白いグラスなどを作っていて、
それらのグラスのことやら青森での生活の事やら色々話を聞く事ができました!

青森県は給料が低かったり、冬が厳しかったり、さまざまな問題があるというものの、
生活に楽しさを見いだし、
ガラスを作ったり、携わっていくための可能性に向かい活動し続けているY141さんの話を聞いていると、
どんな環境でも目標や夢があれば、人は強いし、輝いているんだなと思いました。

僕もこれからも目標にむかいガンガン進んでいこうという気持ちがまた強くなりました。

そんなこんなで深夜二時くらいまで色々と話し就寝。
以上です。

地震に関する支援・ボランティア・情報は日本赤十字社
→ http://www.jrc.or.jp/

人気ブログランキングに参加しているので、見終わったらポチっとして頂けたら幸いですm(_ _)m
→ http://blog.with2.net/link.php?967821