○出発
朝八時頃まで寝ていると子どもたちの声がして起きました。
さすが休日のスポーツ公園だけあって、色々と大会があったらしく子どもたちで溢れていました。
テントを見つけた子どもが「ここに住んでるのかなぁ」と言っていたのが切なかったです(笑)
起きた後はテントをたたみ、九時頃公園を出発!!
この日は朝から雲行きが怪しい感じ。
○おくりびとのロケ地
出発し道を進んで行くとおくりびとのロケ地発見!
とりあえず見学にいくミーハーな僕。
映画おくりびとでもメインで使われたロケ地を中まで堪能して見ることができました。

○酒田市
その後も進んでいくと酒田市に突入!
酒田市に突入し、トイレの為スーパーによるとこの日も日本一周旅人と出会いました。
この日あった旅人は四月から宮城の仙台を出発し、クロスバイクで日本一周していて、
各地からのメッセージを集め、地元に届けたいという事でした。
僕もメッセージを書かせてもらい、お互い頑張りましょうと誓い合いました。

その後旅人と別れたあとは、酒田市をまわりました。
酒田市もおくりびとで使われただけあり、おくりびとで盛り上がっている感じでした。
他にも観光名所が多々あり、ちらほらと観光客がいて賑わっていました。
○飽海郡
その後は酒田市をでて飽海郡に突入!
鳥海山を眺め進んでいきました。

○素敵人・アリュメール山形さん
途中雨も降ってきてしまいましたが、夕方には飽海郡につき、飽海郡で交流できる事になっていたアリュメール山形さん(35)と合流。
アリュメール山形さんは、大工と薪ストーブ屋さんをやっている方。
そんなアリュメール山形さんと合流してからは、
アリュメール山形さん宅に伺わせてもらい交流させてもらいました。
薪ストーブの魅力などを聞かせてもらいました。
薪ストーブは省エネだし部屋の魅力も引き立つし、今の時代にふさわしくあるのかもしれないと感じました。
その後は、アリュメール山形さんの友達などが来てくれて皆で飲み会。
弾き語りをしたり、皆で飲んだり楽しい時間をすごさせてもらいました。
また、アリュメール山形さんの息子さん(小三)と娘さん(小一)はとてもいい子たちでめちゃめちゃ仲良くなりました。
息子さんとは一緒に風呂に入ったりして秘密の話もできました(笑)
最後には夢が18才になったら旅をすると言う事に変わったと言ってくれうれしい限りでした。
その後は深夜二時くらいまで皆で話し、アリュメール山形さんの息子さんと娘さんと三人で一緒に眠りました。
以上です。
地震に関する支援・ボランティア・情報は日本赤十字社
→ http://www.jrc.or.jp/
人気ブログランキングに参加しているので、見終わったらポチっとして頂けたら幸いですm(_ _)m
→ http://blog.with2.net/link.php?967821