○しみぬきさん
この日は、5時に起き漫画喫茶を出発。
朝早いにも関わらず、しみぬきさんがお見送りにきてくれ、途中までお見送りしてくれました(><)
最後にはお気持ちを頂いてしまったので、CDを渡させてもらいました。
「とてもやさしい方で沈んでいた気持ちも回復できました!
しみぬきさん。ありがとうございました!!!」
○峠
しみぬきさんと別れた後は、いくつ続くんだという峠をひたすら越えていく。
越えても越えても山道で、終わりがないように思えた。
○さようなら鳥取、また来たよ兵庫
写真は携帯破損の関係でとれませんでしたが、途中の峠で鳥取ともお別れ!
ありがとう鳥取!山陰は本当にトラブル続きだったな~
来年こそは万全な状態で鳥取にもきたいな~
来年こそは鳥取砂丘の写真をとる!!
鳥取のみなさん。ありがとうございました!!
そして、兵庫に突入!相当久しぶり。この旅2度目の兵庫!
よろしくお願いします。
○城崎温泉
日本海側の兵庫は、太平洋側と比べ物にならないくらい、山だった↓
むしろ峠ばっかりで山しかないように思えた↓そして田舎だった↓
そんな峠を越え続け進んでいくと城崎温泉に到着!
城崎温泉の郵便局に壊れてしまった携帯の代えの携帯を送ってもらっていたので取りに行く。
そして、郵便局に携帯が届いていて、ようやく携帯1台復活。とりあえずどうにかなりました!
調子にのって写真もとりまくり!
城崎温泉は湯元だけあり町並みがとてもよかったです!
川
町並み
そして、足湯につかりゆっくりしていると夕方になったので城崎温泉を出発!
○峠
城崎温泉を出発してからも峠が続く↓
いったい何個越えたんだろうという感じ…
そしてこの日は110キロの道のりを行き、京丹後市に突入。
「こんだけ山越えが続きトレーニングみたいな事をやっていると、なんだか自転車の大会にでたらいい結果だせんじゃないかと言う気持ちになってきました。
峠ばっかり続くと嫌になってくるので、もういつかロードレースに出る事を決意しました。
そしたら、気合が入った単純な僕でした。笑」
○さようなら兵庫、こんにちは京都
峠を越えていくと峠中で兵庫と京都の県境に到着!
兵庫県。ありがとう。笑
今回はすぐに通過してしまいましたが、来年は城崎温泉にでもつかりたいなぁ。
兵庫の日本海側は城崎温泉以外峠の思い出になりました。笑
○ここらじ亭
京丹後市外には19時ごろ到着。
鳥取から京丹後まで15時間ほどかかりました。
いいトレーニングでした。笑
そして、この日あう予定になっていたここらじ亭さん(37)と合流!
ここらじ亭さんは、サラリーマンを辞め、ラーメンの修行に出た後に始めたラーメン屋さんと、趣味の麻雀の延長でつくられた雀荘をやっている方。
そんな、ここらじ亭さんのお店でラーメンを頂いた後、お話をする事が出来ました!
サラリーマンを辞めお店をオープンしたここらじ亭さんは、お店を始めるにしても、何をやるにしても、思い切りが大切という話をしてくれ、とても勉強になりました。
やってみなきゃ始まらないし、リスクばかり考えていては前進はないという事で、本当に思い切りは大切で、前進あるのみだと思わされました。
その後は、お客さん方とも話したりした後、深夜1時頃ここらじ亭さんのお店で就寝。
以上です。
地震に関する支援・ボランティア・情報は日本赤十字社→ http://www.jrc.or.jp/
人気ブログランキングに参加しているので、見終わったらポチっとして頂けたら幸いですm(_ _)m
→ http://blog.with2.net/link.php?967821