この日は、11時頃サリサリさん宅を出発

サリサリさん。色んな為になるお話を聞かせて頂いたり本当にありがとうございました(^-^)/
サリサリさん宅を出てからは、鹿島市に向かい走りました

道は平地でめちゃくちゃ走りやすく楽でしたが、もう完全に僕の相棒ママチャリ二号にガタがきだして、楽な道でも無駄にきつく走らなければならない感じで走っています

変な走り方で走ってるからケツも痛いです

ブレーキはキーキー言うし、チェーンもゴリゴリ言うし、スタンドもフラフラでもう折れそうだし、タイヤも亀裂が入りだしたしで、
雨、山など苦楽を共にしてきたママチャリも限界がきているので、そろそろママチャリ二号裕次郎君とお別れしなくてはならない時がちかづいているかもしれません

裕次郎~

佐賀市から鹿島市に入ると、とてもいい道や観光スポットがありました


僕はめちゃくちゃ好きな感じ

例えば、有明干拓

海がひいてどこまでも浜

どこまでいけるか挑戦したくなりました

そして、どこまでも続く防波堤

ここはすごいよかったですが、虫が大量発生していて顔面にぶつかりまくってきて、口の中にまで入ってきたりするのが難点でした

また、この日はやたら道行く人に見られ、指宿で貰った黄色の目立つジャンパーを来ていたから、選挙の時期だし選挙の立候補者とでも思われているのかな~と思っていたら、
途中トラックの運転手さんが、「新聞にのってたよ~」と話しかけてきてくれて、
そういえば!と思い出し、だからかと納得し、佐賀新聞に感謝しながら、いつもより行儀良く走りました。笑
そんな朝~昼でした

以上です。
人気ブログランキングに参加しているので、見終わったらポチっとして頂けたら幸いですm(_ _)m
人気ブログランキングへ