1/1「今年もよろしくお願いします!」 | 日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

青春18切符×2で行く日本縦断、東南アジアバックパック旅、所持金0円ママチャリ弾き語り日本一周、所持金0円電気バイク弾き語り日本一周、一週間成田山で断食修行の旅、二週間の瞑想修行の旅、路上ライブに1000人集まらないと次の県に行けない日本一周」など行っています!

最近は文字数をできるだけ少なく書こうとか、怠けてばかりいたので、
今年は一生懸命ブログを書ける年にできる様頑張ります!笑


一月一日は、沖縄にもある護国神社に行きました!


年が明けてから、少し時間が経っていましたが、神社には人がうようよいました。
photo:01




沖縄は旧正月の方がメインと言われるものの、やっぱり正月は正月ぽい事をして盛り上がるんだな~と思いました。


沖縄の人が言っていましたが、沖縄の人は皆で集まって飲むのが好きだから、何かとイベントをするらしいです。

だからなのかなとも思いました。笑


神社で、「日本一週がうまくいきますように」とお祈りした後は、那覇市街を車でブラブラしました。


那覇の夜の街松山に行くと、キャッチの人やお客できた人など沢山の男の人たちがいました。


松山のお兄ちゃん達は、車が通っていても、普通に道路を横断していました。

まるでベトナムの様な光景でした。


その後は、前回のブログで登場したsa-さんが、沖縄そば屋さんに連れて行ってくれました。


ソーキそばを食べました。


肉がめっちゃうまかったです。
photo:02



やっぱり沖縄そばと言えば、ソーキそばだと思いました。


ちなみに沖縄のコンビニのおでんのメニューには沖縄そばがありました。


松山でそばを食べた後は、もう深夜二時近くで時間も時間だったので、sa-さんとお別れして、滞在させて貰っている糸満に帰りました。


sa-さんはとてもいい人でした。


めっちゃ話が空い旅が終わったら東京で会いましょうと約束をしてお別れしました。


sa-さんありがとうございました!


糸満についてからは寝ました。


起きてからの1日の出来事は、なんて事なくて、一人でテレビをみました。

特番面白かったです。

やっぱり正月は特番ですね。


正月テレビを見れられているなんて想像していませんでした。

天国でした。
そんな1日でした。

ちなみに沖縄の民放は3チャンネルしかありません。

以上です。