今日は、朝7時に起きる。
出発の準備をして、8時半に出発!
こばさん。お世話になりました!
出発してからは、とりあえず桜島を目指す。
微妙なアップダウンの山を乗り越えて行く。
鹿屋市街から海沿いに出ると、桜島が見え出し興奮!
多少力がわく。
12時過ぎ、だいぶ桜島まで近づき休憩。
休んでいると、日本一周チャリだーの女性が話しかけて来てくれる。
同じ横浜からのチャリだー。
野宿もしたりするらしく、めっちゃパワフルでかっこいい女性だった。
女性とわかれた後も少し休んでいると、また日本一周チャリだーが話しかけて来てくれる。
今度は福岡の同級生チャリだー!
長く生えた髭が七ヶ月の旅路を物語っていて中々いかしていた。
そろそろゴールらしくほ~んの若干羨ましかった。笑
同級生チャリだーとも別れた後は、桜島に突入していく!
すると、桜島噴火!
怯まず突入。
溶岩道路を走っていく。
またまた、アップダウン。
佐多岬に比べたら全然楽勝。
とかいいながら、アップダウンで汗をかきそれが冷え、風邪気味の体調はまた悪化。
しかし、進むしかなく前進。
耐えず見えた桜島は、厳つくかっちょよかった。
16時頃道の駅垂水に到着。
ほんの少し休憩。
道の駅の駅で野宿する事も考えたが、霧島市まで行ってしまう事を決意。
16時過ぎ出発。
また、山道が続く。
そして夜がきて…
凍えた。
今日はやたら寒かった。
凍えながら霧島市街に向かう。
すると、18時半。志布志でお世話になった高橋さんから連絡。
高橋さんの霧島市に住むいとこが泊めてくれる事になる。
22時過ぎに、A-Zと言うスーパーで待ち合わせになり、そこへ向かう。
そして、現在そこで待機中。
ベンチが無かった為、トイレにこもって昼寝。
現在目覚めブログ更新。