昨日も相変わらずの寒さで早朝五時に起きた。
寒いが暖房がある訳でもなく、これ以上の着るものがある訳でもなく、今あるもので今出来る限りの寒さ対策はしていたので、寝袋に包まって寒さを耐えた。
しかし、寒さを耐えているのもしんどくなり、頑張って寝た。
そこから、9時位まで眠っていたのだが、テントの外から「すみません」と言う声がして目覚めた。
「はい」と答えると、日本一周中のボードを見て声かけてきてくれた方だったのだが、どうやら趣味で写真をやっていて、写真をとりたいとの事だった。
突然だったので、ビックリし少し怪しんだりもしたが、断わる理由もなかったので、テントから出て了承した。
声をかけてきてくれたのは、どこにでもいそうな60代のお父さんだったのだが、色々と写真を取られたあと、ベンチに座り話していると、名刺を頂いた。
その名刺を見ると、
とある石油会社の代表さんだった。
失礼な話だが、一切そんな風に見えず、むしろリストラされて公園の鳩に餌でもやりにきたかのような気さくでフレンドリーなお父さんだったので、めちゃめちゃすごい方だとわかった時は、笑えた。
どうやら昨日は、僕が野宿していた公園の横の建物で、会社のイベントがあった様だった。
そんなお父さんとは、12時位までベンチで話してお別れした。
お別れした後は、テントの中に戻り、ギターの練習やらをした。
昼の九州は夜とは対照的でめちゃくちゃ暑く、テントの中はサウナ状態だった。
そんなんで、練習していると、13時頃先程のお父さんがまたふらっと現れた。
そして、手に持っていた何かを「これもう使わないからあげる」と手渡してくれた。
見ると、春くらいようの寝袋だった!
寒さを心配してとりに帰りもってきてくれたようだった(>_<)
寒さが本当にきつかった為、本当に嬉しかった。
お父さん。ありがとうございました!
そして、CDやらサンドイッチやらもありがとうございました!
そんなお父さんと別れ、ギターの練習もやめ、14時頃公園を出発した。
一時間くらい走るとコンビニがあり、携帯の充電がなくなっていたので、そこで充電させて頂いていると、地元のお父さんが、「日本一周してるのか!頑張れよ」と、千円を手渡してきてくれた。
断っても渡してきてくれたので、CDをプレゼントさせて頂いたのだが、それを渡すとお父さんはとても嬉しそうにしてくれて、こっちが嬉しくなった。
お父さんありがとうございました。
そんなお父さんと交流したりしていると充電が完了したので出発した。
出発してまた一時間くらい走ると豊前市に入り、少し走ると道の駅があったので、17時半で少し早かったが、そこで野宿をする事に決めた。
体がべとついて気持ち悪かった為、まずは体を洗い、その後洗濯物をした。
そうしていると、19時くらいになった為、テントを建てて家を作った。
そして、昨日は早めに寝る準備をしていると、豊前市在住のひなちゃんさんが連絡をくれて会いにきてくれた!
ひなちゃんさんは、旅が好きな方で、ピースボートで世界一周した事もあり、その時の話など色々聞かせて頂いた。
聞いていて僕も世界一周したくなった。笑
その後はひなちゃんさんと一時間程話し、20時過ぎにお別れした。
ひなちゃんさんありがとうございました。
そして、ひなちゃんさんとお別れしてからは、少しゆっくりし、昨日は23時過ぎに眠った。