昨日(10/31)の出来事・廿日市市佐伯郡〜柳井市 | 日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

青春18切符×2で行く日本縦断、東南アジアバックパック旅、所持金0円ママチャリ弾き語り日本一周、所持金0円電気バイク弾き語り日本一周、一週間成田山で断食修行の旅、二週間の瞑想修行の旅、路上ライブに1000人集まらないと次の県に行けない日本一周」など行っています!

昨日は、朝七時に起き、たかちんさんが作ってくれた朝食のちゃんこを頂き、10時半にたかちんさん宅を出発しました。

たかちんさん、れいこ先生には大変お世話になりました。
ありがとうございました!
photo:01



たかちんさんと別れ、12時前に大竹駅についたのですが、雨が降っていたので、14時前まで待機しました。

14時前になると、小雨になり出したので出発しました。

そして、少し走り、15時前に山口県に突入しました!
photo:02



広島ともお別れです。
広島の皆さんありがとうございました。

広島は母の地元という事で昔から好きな県だったのですが、今回の旅で尚更好きになりました。

原爆ドームや宮島など見ておくべきものも見れてよかったです。

そして、山口県の皆さんよろしくお願いします。

山口県のイメージは、ロンブーの淳さんという感じですが、それ以外にも色々イメージ出来るように、山口でも色々学べたらと思います。笑

山口県に突入後は、とりあえず岩国駅まで行って、その後錦帯橋に向かいました。

錦帯橋には、16時過ぎについたのですが、錦帯橋は日本三名橋になるだけあって見事なカーブの橋でした。

橋を渡るのは有料だった為、カーブを体感する事は出来なかったのですが、
貴重な景色を写真に収められたので、
まぁよかったです。
photo:03



旅行の際は、原爆ドーム、宮島、錦帯橋とセットで行くプランがいいのではないかと思います。笑

錦帯橋を見ていると、17時過ぎになり、急いで柳井市に向け出発しました。

柳井市までの道は、若干の山と、中程度の交通量でほとんどは平地だったのですが、錦帯橋から、30キロほどあった為、到着が20時半になってしまいました。

柳井市に到着すると、柳井市に在住の大工のふぁんたさん(31)が近くのお店に連れて行ってくれ交流してくれました。

ふぁんたさんも旅が好きな方で旅の話で盛り上がる事ができました。
お酒や九州の話など、面白い話も色々聞かせて頂けました。

ふぁんたさん。ありがとうございました。
photo:04



ふぁんたさんとは、23時過ぎに別れ、
そこから30分位走り、野宿できそうな公園にいきました。

そして、昨日は深夜一時前にそこで眠ったのですが、いくら着込んでも、風が冷たくて相当寒く、特に足が冷えました。

しかし、寒すぎてヤバイかなと思ったのですが、寒すぎて動く気力も湧かなかった為、凍えながら眠りました。笑