ブログ更新・昨日の出来事。松山市三番町 | 日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

青春18切符×2で行く日本縦断、東南アジアバックパック旅、所持金0円ママチャリ弾き語り日本一周、所持金0円電気バイク弾き語り日本一周、一週間成田山で断食修行の旅、二週間の瞑想修行の旅、路上ライブに1000人集まらないと次の県に行けない日本一周」など行っています!

昨日は、翔さんのお店で眠らせて頂いたのですが、かなりの遅起きで、おきました。

目覚めてからは、道後温泉をメインに松山を自転車で巡りました。

まずは松山城に行きました。
15分くらい山を登り松山城に到着しました。
photo:03


横浜くらい栄えているんじゃないかと思わせられる松山市街地の中心にぽつんとある山の上に建てられた松山城から見た景色は、
「都会だな~」と思わせられる、
建物が連なる大変見事な景色でした。
photo:01



松山城をたった後は、道後温泉を目指しました。

10分程走り、道後温泉にはついたのですが、ジブリの千と千尋の神隠しのモデルになった地だけあり、味がありました。

道後温泉地の中心には聖徳太子も入ったと言われる、日本最古の温泉である道後温泉本館があるのですが、
そこは千と千尋の神隠しのモデルになった温泉で、
一番安くても400円かかるのですが、
温泉好きでジブリ好きの僕には、
日本最古で千と千尋のモデルになった温泉ときいてしまっては、もう入りたくて、どうしようもなく、温泉に入ってしまいました( ; ; )
photo:04



本館内は、千と千尋のモデルになった感じが浴室や建物から伺え、かなりの感動でした。

感動で、浴室内で隣に座っていたおじいさんに話しかけ、色々お話を聞いてしまいました。

おじいさんは、道後温泉には60年入っていると言うことで、道後温泉の話をや本館の構成の事など、楽しく聞かせて頂けました(^O^)/

そんな感じで、最高に満たされながら道後温泉を出た後は、
少し回りを自転車で走り、翔さんのお店に戻りました。

翔さんのお店に戻ると、翔さんが、松山の城の周りなどを、店が始まるまでの間、車で30分程案内してくれました。

案内して貰って思ったのは、松山は学校やら繁華街やら温泉やら城やらオフィスやら色んなものが凝縮されていて、都会的だけど、自然や観光地も近くにあり、大変住みやすそうな所だと思いました。

翔さんに案内して頂いた後は、翔さんのお店に戻り、翔さんと話しました。

話していると、お店で僕と二人で話していると言う、しょうさんのつぶやきを見た、一昨日お会いした常連さんや一昨日会えなかった常連のお客さんやスナックのママさん方が、みかんやらじゃこてんやら栗ご飯やら魚やらを差し入れてくれました( ; ; )

本当に感動でした。
皆さんありがとうございました!

その差し入れを頂きながら、翔さんと話していると、松山在住のペペさん(33)が、お会いしてくれる事になりました。

ペペさんに翔さんも交えてぜひ交流したいと言うと、翔さんのお店に彼女のあいさんと一緒にお会いしに来てくれました。

ペペさんは、トロンボーンをやられていて、その関係もあり、ずっとヨーロッパで暮らしていた方なんですが、ヨーロッパで生活していた時の話や音楽の話を聞かせて頂き大変面白かったです!

ペペさん、あいさんありがとうございました。
photo:05


左がペペさん、右があいさん、愛さんの後ろが翔さん。

スペインが好きなだけあり、陽気なペペさんとは深夜一時半にお別れしたのですが、
その後はお店の常連さんと交流させてもらったりし、深夜4時半頃また翔さんのお店で眠らせて頂きました。

皆さん楽しい時間と素敵な出会いと沢山の感動をありがとうございました。