ブログ更新・さらば愛しの三重、和歌山編突入 | 日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

青春18切符×2で行く日本縦断、東南アジアバックパック旅、所持金0円ママチャリ弾き語り日本一周、所持金0円電気バイク弾き語り日本一周、一週間成田山で断食修行の旅、二週間の瞑想修行の旅、路上ライブに1000人集まらないと次の県に行けない日本一周」など行っています!

あついゆうの挑戦ブログ-NEC_0905.jpg

現在熊野川を越え和歌山に突入しました。(写真1)

さようなら三重。こんにちは和歌山です。

和歌山でも最高な出会いを求めて進んでいきたいと思います。

和歌山の方よろしくお願いします。

今は三重の紀宝町から和歌山の新宮市に入り、山から町に雰囲気がガラリとかわり、県変りを感じ、なんとなく緊張しています(笑)


三重では本当に素敵な時間を過ごさせてもらいました。

あげたらきりがないですが、ともかく最高でした。


19歳の頃、青春18切符で日本を徒歩やらチャリやら電車やらで回った時に三重では遭難しかけました。
しかし、青春18切符の旅の際は、歩き続け村に出ることができ、お爺さんに助けてもらいました。

そして、今回も三重では遭難しかけました。
しかし、今回も三重の方々に助けてもらい、遭難はまのがれました。

青春18切符での旅の時も今回での旅でも三重では豊富な自然と限りない人の暖かさにふれる事ができました。

本当にありがとうございました。

って作文書こうとすると、バカなりにまとめて文章を書こうとしちゃうから、言いたいことをメモでともかく書かせてもらうと、
三重は山が多く険しく自然はちょっとやっかいだけど、ともかく人が気づかいの達人で最高だった。
皆暖かさがファミリーばりで半端なかった。
町の人たちや家族を見ててこういうのいいなって思った。

三重って言われるとあんま浮かばないけど、煙大量発生の四日市も、一字で成り立つ津も、松阪牛の松阪も、おいしい伊勢えびも、世界遺産の熊野も、伊勢神宮も、志摩スペイン村も、サーキットの鈴鹿も意外と知ってるものが色々あった。
そして、それだけでかかった。
三重には15日も滞在させてもらったし。



って感じで、三重はともかく人が町ぐるみで最高で暖かかったから人のイメージが強いけど、ともかく最高な県でした。

ありがとう。