熊野市を進み、そろそろ熊野市街到着と言うところで休んでいます。
大泊と言う所らへんです。
休んでいると、自転車の看板を見て、とある家族が話し掛けてきてくれました。
お母さん『頑張ってください』
僕『ありがとうございます』
お母さん『どこからきたんですか?』
僕『神奈川県の鎌倉です』
お母さん『え?私たちも横浜から観光できましたよ』
僕『本当ですか?横浜のどこですか?』
お母さん『港南区です』
僕『え~!僕南陵高校(港南区にある高校)でしたよ』
お母さん『!(びっくり)』
息子さん『本当ですか!僕も南陵でした』
僕『マジですか!!後輩じゃん!』
みたいな感じて、三重の熊野で高校の後輩と遭遇しました。
19歳で僕の五つ後輩なので、学生時代の交流はありませんが、とてつもない奇跡です。
高校の後輩とこんな所で出会い、つながりました。
地元話に花咲かせました。
中学は高橋歩さんと同じ港南中らしいので、元港南中生の方、地元で見かけたら声をかけて見てください!(笑)(写真1)
そんなこんなで、奇跡的に遭遇した後輩と話していると、
車が通りかかり『ゆうくん』と声がしたので、近づいていき話すと、
『新宮についたら連絡して』とメールしてくれていた、
本日新宮でお世話になる事になっていたあっきーさんでした。
たまたま通りかかったみたいなんですが、これがあっきーさんとの初対面になりました(笑)
あっきーさんまた後でよろしくお願いしますm(__)m
あっきーさんが去り、高校の後輩とまた少し話していると、最後にCDを買ってくれました。
ありがとう

地元帰ったら結果報告に行くんで遊んでね

高校の後輩家族と別れ、僕らも出発しようとしていると、今度はミックさんが差し入れを持って来てくれました

今日たまたま会社が休みだったみたいで、探して見つけてくれました

長話しは出来なかったですが、色々お話ができました。
ミックさんは新宮市で会社をやられている方なので、忙しいとは思いますが、また明日も新宮で会えてお話ができたら最高です

また、ミックさんも最後にCDを二枚買ってくれました

ミックさんありがとうございました。
(写真2はミックさんと)