意義が感じられることを、全力を尽くしてやれる | フィリピンで働くシリアル・アントレプレナーの日記

意義が感じられることを、全力を尽くしてやれる

意義が感じられることを、全力を尽くしてやれる。

 

そういう環境って、ありそうでなかなかない。

学生時代でいえば、一番思い出に残っている部活動とかがそれに当たるのかもしれないけれど、

それ以外ですごした時間のほうが圧倒的に長いはず。

 

意義が感じられることを、全力を尽くしてやれる。

いい起業ってのは、起業家にとってまさにそういう環境。

 

意義が感じられることを、全力を尽くしてやれる。

いいスタートアップってのは、従業員に対してもまさにそういう環境。
 
なぜこの事業が世の中で大切なのか。
なぜあなたがこの事業で大切なのか。
どれほどの頑張りがなぜ必要なのか。
 
イーロン・マスクも、スティーブ・ジョブズも、
彼らの伝記を読む限りはそのメッセージを部下に伝えるのに長けている。