乗っ取りブログ:第4回
冬は乾燥するといいますが。
年中湿気溢れる部屋に住んでるみっきーです
半年ぐらい持つはずの湿気取りを置いても、2,3ヶ月で完全アウトです。
家中で私の部屋だけ。
買った本を床に置けば翌朝には波打つわ、一ヶ月も経てばコミックなんか茶色く変色し始めますよ。
加湿器よりも除湿機が欲しい今日この頃。
しかも他の部屋に比べてかなり寒いので、灼熱の名古屋の地にもかかわらず、夏はほとんどクーラー要らずです。
隣の仏間の床を修理する際、母がいろんな意味で心配して御札を買ってきてくれました。
何かいるというのか…?
いても見えないから別にいてもいいけどさ。
今回は無理やりそんなホラーつながりで『彼岸島』 著:松本光司 にしましょうか。
彼岸島 1 (ヤングマガジンコミックス)/松本 光司

¥560
Amazon.co.jp
生き血を吸う村人が住む島。そこから生きて還ってきた者は誰もいない──。
ちょうど今映画もやってますね。
ホラー、サバイバル、アクション。
果たして主人公たちは島から生きて帰れるのか…。
とにかくどうなるのか続きが気になる作品です。
早く続きを
ちなみに師匠が好きだと友人に言ったら『やっぱりね』と見破られておりました。
週末にでも、一人でこの映画を見に行きますかね…。

年中湿気溢れる部屋に住んでるみっきーです

半年ぐらい持つはずの湿気取りを置いても、2,3ヶ月で完全アウトです。
家中で私の部屋だけ。
買った本を床に置けば翌朝には波打つわ、一ヶ月も経てばコミックなんか茶色く変色し始めますよ。
加湿器よりも除湿機が欲しい今日この頃。
しかも他の部屋に比べてかなり寒いので、灼熱の名古屋の地にもかかわらず、夏はほとんどクーラー要らずです。
隣の仏間の床を修理する際、母がいろんな意味で心配して御札を買ってきてくれました。
何かいるというのか…?
いても見えないから別にいてもいいけどさ。
今回は無理やりそんなホラーつながりで『彼岸島』 著:松本光司 にしましょうか。
彼岸島 1 (ヤングマガジンコミックス)/松本 光司

¥560
Amazon.co.jp
生き血を吸う村人が住む島。そこから生きて還ってきた者は誰もいない──。
ちょうど今映画もやってますね。
ホラー、サバイバル、アクション。
果たして主人公たちは島から生きて帰れるのか…。
とにかくどうなるのか続きが気になる作品です。
早く続きを

ちなみに師匠が好きだと友人に言ったら『やっぱりね』と見破られておりました。
週末にでも、一人でこの映画を見に行きますかね…。

乗っ取りブログ:第3回
土日、どうお過ごしでしたでしょうか。
早くも第3回。みっきーです
ブログタイトルで便利でオトクな~と銘打っていながら、この調子でいきますよ。
さて、今回は書籍にしましょうか。
昨年友人にすすめられ、見事にハマった小説。
それは『デルフィニア戦記』 著:茅田砂胡/イラスト:沖麻実也
放浪の戦士―デルフィニア戦記〈1〉 (C・NOVELSファンタジア)/茅田 砂胡

¥945
Amazon.co.jp
全18巻+外伝/新書版(文庫版もあるようです)、これがまた面白くて、約1週間で一気に読んで、その後3回読み返してしまいました
そんな自分にまずビックリ。
異世界から落ちてきた少女(本当は男の子)が、ある陰謀によって命を狙われる若き国王ウォルと出会うことから始まる、デルフィニアという国の物語。
やがて『姫将軍』と『獅子王』と呼ばれることになる二人の冒険譚です。
老若男女問わずで読めるファンタジーですよ。
登場人物の個性や魅力が満載。一人一人にトキメキます。
泣ける、笑える、感動する。
あまりの格好良さに惚れ惚れします。
リィ(♀?)が男前、ウォル(♂)も男前、みんな男前。
男前祭です。
イラストも素敵ですよ。
絢爛、豪奢
物語にさらにのめりこませてくれます。
登場人物の一部がリンクした別のお話もあるようなので、そちらもまた読んだらご報告します
さすがに人気のようで、うちの在庫は少ないです。
でもリンク貼っちゃう。『デルフィニア戦記』
良ければ入荷メール登録、活用してやって下さい。
買取りも貼っとこう。
ちょっとだけお仕事、お仕事(笑)
三次元のトキメキ一つ、誰か私に下さい。

早くも第3回。みっきーです

ブログタイトルで便利でオトクな~と銘打っていながら、この調子でいきますよ。
さて、今回は書籍にしましょうか。
昨年友人にすすめられ、見事にハマった小説。
それは『デルフィニア戦記』 著:茅田砂胡/イラスト:沖麻実也
放浪の戦士―デルフィニア戦記〈1〉 (C・NOVELSファンタジア)/茅田 砂胡

¥945
Amazon.co.jp
全18巻+外伝/新書版(文庫版もあるようです)、これがまた面白くて、約1週間で一気に読んで、その後3回読み返してしまいました

そんな自分にまずビックリ。
異世界から落ちてきた少女(本当は男の子)が、ある陰謀によって命を狙われる若き国王ウォルと出会うことから始まる、デルフィニアという国の物語。
やがて『姫将軍』と『獅子王』と呼ばれることになる二人の冒険譚です。
老若男女問わずで読めるファンタジーですよ。
登場人物の個性や魅力が満載。一人一人にトキメキます。
泣ける、笑える、感動する。

あまりの格好良さに惚れ惚れします。
リィ(♀?)が男前、ウォル(♂)も男前、みんな男前。
男前祭です。
イラストも素敵ですよ。
絢爛、豪奢

物語にさらにのめりこませてくれます。
登場人物の一部がリンクした別のお話もあるようなので、そちらもまた読んだらご報告します

さすがに人気のようで、うちの在庫は少ないです。
でもリンク貼っちゃう。『デルフィニア戦記』
良ければ入荷メール登録、活用してやって下さい。
買取りも貼っとこう。
ちょっとだけお仕事、お仕事(笑)
三次元のトキメキ一つ、誰か私に下さい。

乗っ取りブログ:第2回
こんにちは。みっきーです
さて、乗っ取り第2回目はDVDでいきましょうかね。
乗っ取りの名に恥じぬよう、これでもかと言うぐらい個人的趣味に走っていきますよ。
映画はホラーとアクションが大好物です。
中でも ゾンビ
ものには目がありません。
ストーリーも大切ですが、私の中で大切なのはゾンビの出来。
素敵なゾンビを見ると興奮します
ゾンビものにも色々あるんですが、2008年11月公開の巨匠ジョージ・A.ロメロ監督の『DIARY OF THE DEAD』。
ダイアリー・オブ・ザ・デッド プレミアム・エディション [DVD]/ミシェル・モーガン,ジョシュ・クローズ,ショーン・ロバーツ

¥4,179
Amazon.co.jp
最近のゾンビはもの凄い勢いで走ったり、話したり、ゾンビの出来が悪かったりと、残念なものも多いんですが。
が
この『DIARY OF THE DEAD』は、走ったり、喋ったりしないオールドタイプゾンビなんですよ!
しかもゾンビの出来も素敵。大画面で見ても素敵
今までのロメロ監督作品と違うのは、ドキュメンタリーっぽく作っているところ。
フィギュアでもいい。私もいつかこんなゾンビを作ってみたい。
そしてゾンビものといえば『BAIOHAZARD』。
バイオハザード トリロジーBOX(3枚組) [DVD]/ミラ・ジョヴォヴィッチ

¥5,980
Amazon.co.jp
ゾンビの出来は文句なし
ゲームももちろんプイレイ済、それにミラ・ジョヴォヴィッチ好きが合わさって、各シリーズを少なくとも3回以上映画館で見ましたよ。
でもやっぱりゲームの要素が多い1と2が好きだなー。
IVは来年9月に公開予定らしいです。
最後にコレ。
コメディ要素も含んだ傑作といえば『SHAUN OF THE DEAD』。
ショーン・オブ・ザ・デッド [DVD]/サイモン・ペグ,ケイト・アシュフィールド,ビル・ナイ

¥1,565
Amazon.co.jp
日本では映画未公開だったんですが、これはもう何で未公開だったのさー!
冴えないオジサンが主人公なんですが、そこがまた(笑)
いろんなパロが満載でゾンビ好きにはたまりません
ロメロ作品を見ている方に特におすすめです。
ゾンビものは日本では未公開のものも多いので、DVD大活躍ですよ。
ちなみに映画、一人で見に行きますが何か。


さて、乗っ取り第2回目はDVDでいきましょうかね。
乗っ取りの名に恥じぬよう、これでもかと言うぐらい個人的趣味に走っていきますよ。
映画はホラーとアクションが大好物です。
中でも ゾンビ
ものには目がありません。ストーリーも大切ですが、私の中で大切なのはゾンビの出来。
素敵なゾンビを見ると興奮します

ゾンビものにも色々あるんですが、2008年11月公開の巨匠ジョージ・A.ロメロ監督の『DIARY OF THE DEAD』。
ダイアリー・オブ・ザ・デッド プレミアム・エディション [DVD]/ミシェル・モーガン,ジョシュ・クローズ,ショーン・ロバーツ

¥4,179
Amazon.co.jp
最近のゾンビはもの凄い勢いで走ったり、話したり、ゾンビの出来が悪かったりと、残念なものも多いんですが。
が

この『DIARY OF THE DEAD』は、走ったり、喋ったりしないオールドタイプゾンビなんですよ!
しかもゾンビの出来も素敵。大画面で見ても素敵

今までのロメロ監督作品と違うのは、ドキュメンタリーっぽく作っているところ。
フィギュアでもいい。私もいつかこんなゾンビを作ってみたい。
そしてゾンビものといえば『BAIOHAZARD』。
バイオハザード トリロジーBOX(3枚組) [DVD]/ミラ・ジョヴォヴィッチ

¥5,980
Amazon.co.jp
ゾンビの出来は文句なし

ゲームももちろんプイレイ済、それにミラ・ジョヴォヴィッチ好きが合わさって、各シリーズを少なくとも3回以上映画館で見ましたよ。
でもやっぱりゲームの要素が多い1と2が好きだなー。
IVは来年9月に公開予定らしいです。
最後にコレ。
コメディ要素も含んだ傑作といえば『SHAUN OF THE DEAD』。
ショーン・オブ・ザ・デッド [DVD]/サイモン・ペグ,ケイト・アシュフィールド,ビル・ナイ

¥1,565
Amazon.co.jp
日本では映画未公開だったんですが、これはもう何で未公開だったのさー!

冴えないオジサンが主人公なんですが、そこがまた(笑)
いろんなパロが満載でゾンビ好きにはたまりません

ロメロ作品を見ている方に特におすすめです。
ゾンビものは日本では未公開のものも多いので、DVD大活躍ですよ。
ちなみに映画、一人で見に行きますが何か。
