最高の人生
私が思う最高の人生とは、
お釈迦様の説いた、
中論思想を実践し、
自分自身の使命を、
まっとうしている人生です。
当然ですが、使命は
自分は世の中のために
何が出来るかという
抽象度の高いものです。
決して我欲ではありません。
しかし、本人は使命がなんなのか
知りません。
しかし、潜在意識は
自分の使命を知っています。
そのポイントは、
使命に向かう言動をしている時は
心がワクワクするそうです。
最高の人生
私が思う最高の人生とは、
お釈迦様の説いた、
中論思想を実践し、
自分自身の使命を、
まっとうしている人生です。
当然ですが、使命は
自分は世の中のために
何が出来るかという
抽象度の高いものです。
決して我欲ではありません。
しかし、本人は使命がなんなのか
知りません。
しかし、潜在意識は
自分の使命を知っています。
そのポイントは、
使命に向かう言動をしている時は
心がワクワクするそうです。
三位一体
精神、身体、経済
本来の三位一体とは違いますが
人間が生きていく上で大切だと考えています
この三つの一つでも欠けては最高の人生は送れません
お金がなかったら生活するのも大変です
身体の調子が悪いと日々苦痛です
精神が不安定だと、いつも脅えています
私はその中で、精神にフォーカスしています
一番大切なことは
「自分自身の事を心から認め信じ愛する」
事だと思っています
自己承認、自己肯定している人は
愛を持って人と接する事ができます
一人でも多くの人が増えていけば
いじめ問題や、自殺など
たくさんの問題が解消されると信じています
そして、揺るぎない精神を確立するには、
空を認識することだと思っています
般若心経にある、
「色即是空 空即是色」の空です
物質の本質は空(くう)である
物質は幻想である
全てはつながっている
そのことを府に落とすことです
一生お金に困らないスキルを
手にして思うこと
今までの私は、絶対に経済に困らない
スキルがあるわけでは、なかったため
経済を少しでも安定させるため、
いろんな人に会い、セミナーに行き
その膨大な時間は、自分の人生の中で
大半を、しめるような気がしています。
海外の不動産を買ったり、
海外の口座をつくったり
ネットワークビジネスや
暗号通貨、投資やFXなど
誘われれば行っては失敗してきました。
しかし、今は経済を安定させる
必要がないため行かなくなりました。
その時間を、別のことに使えるので
かなり以前の生活とは変わった気がします。
友達がいなくなる理由
ある会社の社長が
入社前の方に必ずいうことは
「当社に入社にあたって
今いる友達を
全て切ってきなさい」
なんです
「え?」ですよね
しかし、その会社に入ると
コンフォートゾーンが
上がるんです
そうすると
必然的に
今の友達と合わなく
なるんです
それと同じことが
人生を簡単に変える方法
https://ameblo.jp/netnetnet036/entry-12532360139.html
実践して
顕在意識⇨潜在意識
移行すると
別人になっています
そうすると今の友達が
いなくなります
人生を変える事を止める理由
人生を簡単に変える方法
https://ameblo.jp/netnetnet036/entry-12532360139.html
意識⇨無意識
顕在意識⇨潜在意識
移行すると確実に別人になっています
友達も交流のある友達がいなくなります
例えば、社会人でしたら
会社が変わります
今より確実に良い方向に向かいます
独身で、異性とお付き合いしていたら
ほとんどの場合別れます
そして、もっと素敵な相手が現れます
これは、断言できます
しかし、なぜやらないか
そこには、からくりがあります
それは、潜在意識は変化を嫌います
その潜在意識が、ストップをかけるからです
そこで、本当に自分は変わりたいという
願望があり覚悟が上回ると行動をはじめます
そうなんです
「自分は変わりたいと言う覚悟」
それだけです
究極の成功法則
それは、ただ2つのことを毎日続けるそれだけです
1.自分自身の波動を、宇宙の波動と同調させること
2.自己探求して、お釈迦様の教えに従い自分の中観に向かう言動をすること
この2つの潜在意識を書き換える
お釈迦の教えに従い中観に生きるとは
何千年もの昔から聖者と呼ばれる人々は
物質の本質は空(くう)である
物質は幻想である
全てはつながっている
という類のお話をしてきました
仏教の般若心経における
色即是空、空即是色
という言葉も、まさに
物質の本質は物質ではない
ということを語っています
そのことを理解した上で
人は生まれてくる前
神様と約束をして生まれてきます
その、抽象度の高い約束を果たす
そのことが、現世での究極的な役割です
そして、何をどのように捉えて
生きていけば良いのでしょう
その答えは、波動の中でも最も良いとされる
宇宙の波に合わせることです。
とても、秩序を保った波動です。
MRA(機械)で測ると、7.5ヘルツです
これが、人間や物質にとっては最高の状態なのだそうです
これは赤ちゃんの脳波と同じです
大人がこの脳波と同じにするには
愛と感謝で心を満たすことです
毎日、この二つの潜在意識を書き換えるだけです
柔道整復師を目指す方に
柔道整復師という国家資格は将来
一国一城の主という夢があるので
人気の国家資格ではないでしょうか
しかし、平成10年の14校から年々増え続け
平成27年では109校まで増えています
当然のように飽和状態の現状にもかかわらず
国や学校は、対策をとることをせずに
希望ある若者からお金を
むしり取ることしか考えていません
結果的に、国家資格を取得しても
そこら中に、治療院があり
経営も大変なので、高い給料は
なかなか望めません
そこで、医療界を含め
いろんな提案をしています
今年、柔道整復師の学校の受験をお考えの方は
ご連絡ください
受験で将来の方向性に悩んでいる方に
将来なにを、したらいいのかわからない方には
医師になることを勧めています
ただ一つだけ
本当に医師になりたいと心から思うことが大切です
金銭的にも公立の医学部であれば
誰でも可能だと思います
何度も繰り返しますが
本当に医師になりたいと心から思えば
誰でも可能だと思っています
目的設定もとてもしやすく
令和○年○○医学部に受かる
令和○年○○医学部を卒業して医者になる
アファメーションは○○医学部に入って医師になる
ビジュアルゼーションは
受験時年に数回、実際にその医学部行き
もう入学しているかのようにイメージする
今、脳科学は劇的な進化を遂げ
思い通りに生きることのできる技術が存在しています
受験で悩んでいる方や
将来どうしたらいいかわからない方が
この提案をされた時、自分には無理とか
絶対できないと考えても仕方ないことです
そこでイメージして頂きたいとがあります
それは、今あなたが高校1年だとしましょう
あと2年後の受験で目標を見つけ
日々生活してるあなたと
目標もなく2年間ダラダラと生活してるあなた
イメージしてみてください
もっと自分を信じて将来に向かってください
今の分岐点で、これからの人生が変わる気づき
まず、社会的同意に外れることの不安と恐怖
一番わかりやすのが、
「高校は行くのが当たり前」
今、あなたは思ったはずです
「そうだよな」と
もうその時点で、疑問を持つべきなんです
それは、こうあるべき症候群にとらわれ過ぎてるんです
勉強はすべき、
友達はたくさんつくるべき、
大学は行くべき
全て親や周りの人の発言や
マスメディアから
多大に影響を受けているんです
そこから外れる、不安と恐怖を煽る事により
思考を停止させるんですね
「みんながやっているから」
そこに安心、安全を担保してるんです
しかし、そんなものは幻想でしかなく
思考を停止させてる情報でしかないんです
本来、今の日本社会で読み書きが出来て算数が出来れば
どこでも、生きていけるんです
そして、本当に大切な事を、見失ってるんですね
「本当に大切な事」とはなんでしょう
それは、人生を楽しく謳歌するために生きていくことです
そこには、社会的同意もなければ、人と同じと言うことはないんです
けっして周りと比較することではないんです
そして、やりたいことがない
多分ほとんどの人が、進路を決める時
「私は、将来こんなことがしたいからこの学校に行きたい」
と、思って行く人は少ないと思います
とりあえず、大学もしくは、専門学校に行こう
(私は、就職予備校と呼んでいます)ではないでしょうか
今の社会人に「あなたは、なにがしたいですか」と
質問しても、ほとんどの人はないんです
その理由は
「have to」で生きてるんですね
仕事でも
お金のために、
家族のために、
生活のために、
そこで、発想を変えて
「want to」で生きてみませんか
やりたいことをしませんか
起業したい、人に感謝される仕事をしたい
世界を旅したい、ミュージシャンになりたい、声優になりたい
やりたいことにチャレンジしましょう
そして、それは仕事でも同じなんです
職場を明るくしたい、売り上げを倍にしたい
お客様に喜んでもらい、笑顔にしたい
捉え方を「want to」に変えるだけで人生変わるんです
そして、これから社会人になる人達も、
「私は、これがしたい」
と思えるものを自己を探究して見つけてください
そこで、一つのきっかけになればと
一冊の本を紹介します
是非、読んでいただいて何かの
気付きになればと思います
自信を持てないのは自分のせいか
小さな子供は、自分にとって重要な人(両親)が
自分に支持と勇気を与えてくれる
ということが必要です
しかし、たくさんの親は
劣等感により、自分を信頼する事ができない
自分を信頼できない人が
自分の子供を信頼出来るはずがない
本来なら、一番信頼してほしい人から
信頼してもらえない
その子供の心のよりどころは
どこに向ければいいのでしょう
逆に、どのような障害を抱えていようが
「お前は、そのままで素晴らしいんだよ」
と言ってくれる親なら
その子供は大きな自信を持って
生きる事ができます