自己愛はもっとも誤解されている言葉の一つです。

自己愛は、自分のことも含めて、他者を愛することができる能動的な能力です。

真に人を愛せる人は、人間の中の一人として、自分自身のことも愛しています。

自己愛は、それが真実の愛である限り、とても大切なものです。

しかし、自己愛はナルシズムと、利己心とごちゃ混ぜになっています。

ナルシズムと、利己心は病的な状態であり、 自己愛とは、ま逆なものです。

ナルシズムとは自己への陶酔と執着が他者の排除に至る思考パターンである。

自分の関心が、すべて自分自身の人格(身体・精神・感情・利害など)に
向かっている指向のこと。

一言でいえば、「自分(のこと)にしか"関心"がない性向」

利己心とは自自分の利害だけをはかって、他人のことを 考えない心。

己を充足させることの欲求(貪欲)に支配されている心の状態。

上記のことや日本人特有の謙遜の文化があるので

例えば、自己愛を1~10点で点数をつけるとしたら何点ですか?
と聞くと

日本人で一番多いのは7点だそうです

アメリカ人は10点が多いそうです

しかし、心から自分を愛する事が出来て

初めて、他者の事も愛する事ができるんです

なので、自己愛は、10点でなくてはいけないです

無意識の書き換えで、10点に変えましょう