携帯での犯罪防止のためのサービス「フィルタリング」ですが、警察庁が覆面調査をした結果、多くの携帯販売店が設定に消極的らしい。
なかには「義務とは知らなかった」という販売店もあったとのこと。

携帯販売店の一部には「ほとんどのお子さんが設定しませんよ」と説明したり、フィルタリングの制限をゆるめる方法を教えてくれるところろまであったとか。

売りたい、自分のところで購入して欲しい気持ちがさせてしまうんでしょうね~
これは保護者の方がしっかりと勉強する必要がありそうですね。



【送料無料】超カンタン!パソコン・携帯フィルタリングの方法

関連記事