ついに日本の萌え文化は伝統の温泉地までやってきた!
まさか熱海まで・・・場所は熱海の名所である「お宮の松」
一時期社会問題ともなった、美少女キャラクターとの恋愛ゲーム「ラブプラス+」
お笑い芸人の岩尾が思いっきりはまってたのも有名ですね~

今回初めて知ったんですが、どうもゲームは実際の季節や時間と連動しているらしい。
熱海への旅行は友人関係から恋人関係に発展させられればゲーム内でイベントが発生するとのころ。
ゲームでも「お宮の松」「熱海城」「サンビーチ」「伊豆山神社」「初島」などに行くようになっている。

熱海の観光協会はもともと半信半疑だったそうですが、試しに置いてみたキャラクターをあしらったお菓子やお守り、手ぬぐいなどを買い込む客がたくさんいたそうですよ。

もはや日本はテレビやゲームだけではなく、実際の世界でも萌えに侵食されてしまうのか・・・

7、8月のキャンペーン中は名所を実際に訪れ、多機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)」で撮影すると、等身大のキャラクター映像と記念撮影できるサービスを展開。最新ITを駆使したこの仕掛けが人気を呼び、現地に足を運ぶファンが続出した。
【元記事より抜粋】


関連記事