今日のスッキリ!を見てびっくりしたんですけど道路じゃなくて階段なのに国道(R339)に指定されている道があるんだそうです。

それが青森県にある竜飛岬というところにあるとのこと。
日本でも唯一の場所なんだそうです、確かに見たことはないですよね~

もともと階段の道だったのを工事して国道にする予定だったそうなんですけど、道が狭すぎて工事がしにくいということで伸び伸びになっていたら現在のような状況になったということです。
そのおかげで今は立派な観光名所になってます!

自分の身の回りにちょっと変わった国道とかありますか?
僕のところはとりあえず心当たりはないですが・・・

国道の謎という本には国道に関するさまざまなことが書いてあるようでマニアに限らず人気があるようです。

週末のテレビで見る「珍百景」とかに出てくるようなのがあれば投稿してみたいですね~

地元ネタだと砂像フェスティバルの4期目がもうそろそろ終わるはず・・・
現在砂像の作成風景を実演中だとかニュースでやってました。