読者登録させていただいている「趣味起業」の西田さん。
「好きな事を仕事にする」
というのは誰でも一度は考えた事があると思います。
大人になるにつれ「現実」と「周囲」の影響からあきらめてしまいますよね~
( ̄ー ̄;
私は脱サラ組で、今まではずっと会社のために生かされているような生活をしていました。
15年勤めていた会社を辞めて自営業に転身。
初めは時間はあっても仕事がなく、「働きたくても働けない」状態でした。
今はそこそこ落ち着いてますが、「仕事がある」という単純なことをありがたいと感じられるようになりましたね。
そしてお客さんと直接会うことかでき、「ありがとう」と言ってもらえる喜びは会社に勤めていたときには感じられなかったものです。
まあ収入的には会社の方が安定しているし高かったですけどね・・・
(^o^;)
たまにブログにも書いていますが私の趣味はテニスです。
テニスさえできればどこに行かなくてもまったくストレスを感じません。
今でもテニスでご飯が食べられたら最高だと思っています。
(副業としてくらいでもいいですが)
とはいえ、一般的には趣味で食べていけるのは甘い考えだと言われます。
私自身、「好きな事を仕事にしてしまうと好きでなくなってしまうのではないか?」という心配があり、積極的にはなれませんでした。
でも確かに自分の好きな事を仕事にしている人もいます。
そんな人の経験を知りたい、残ったこれからの時間でまだチャンスがあるならチャレンジをしてみたいんです。
どんな話が聞けるのかDVDが届くのを楽しみにしているところです。