やぎのたまご ∑(-x-;)
ものすご~く気になるネーミングですよね!
車で走っていると「やぎのたまご」という手書きの看板がちらほら出てきました。
「なんだ~これ?」と思っていたら屋根の上に等身大のやぎの模型が2体ぐらいのっかった建物が出てきました。
けっこうお疲れモードだったため、反対車線を乗り越えUターンしてまで確認はしませんでしたが・・・
家に帰って落ち着いてからもどうしても気になったので「やぎのたまご」検索してみました。
「やぎのたまご」というのは京都府の福知山というところにあるおみやげ物です。
やぎのチーズやミルクを使ったたまご型のお菓子です。
やぎのたまごの本店のサイト かな?で確認してみたら外箱もけっこうカワイイんですね~コレが
(〃∇〃)
やぎミルクの効用
アトピーや糖尿病にいいとされてきましたが、最近では花粉症にも効用が |
あるといわれています。母乳に最も近く、飲みやすく消化されやすい。牛乳 |
の消化には2~3時間かかるのに対し、やぎ乳は20分で消化されるのです。 |
やぎ乳は、3~4キロの赤ちゃんと同じ体重の子やぎを育てるための栄養分 |
をバランスよく含んでいます。質の高い栄養と消化のしやすさは、やぎ乳が |
疾病の予防や治癒に高い効果を発揮するゆえんです。 |
本家サイトより抜粋
なかなかやぎのミルクなんて飲む機会はないですよね~
個人的にもまだ飲んだことがありません。
こちらの方は私が見たところとは違うようですが、たぶん同じ店だと思います。
口コミ も乗ってました、評判いいみたいですね~
今更ながら買っておけばよかったな~
自分へのお土産に(#⌒∇⌒#)ゞ