大丈夫か? ! 」~広告って難しいよね、 | netmatisubのブログ

netmatisubのブログ

ブログの説明を入力します。

今回のエントリーは、ニコニコ動画の会員登録をしていると、よりお楽しみいただくことができます. twitterにて、こんなつぶやきがありました. 最近のニコニコ動画はプロ・セミプロばっかで萎える. 確かに、そうかもしれません. 素人ならでの荒々しさみたいなものが、少し影を潜めている感じがします. インターネットでの動画に関しては、YouTubeが出てきたころ(2004年頃? )はホームビデオ風のハプニング映像や、何かのテーマにのっとって個人が編集した映像がよくアップされていました. ↓ハプニング集. 当時、インターネットで動画が見られるというのが新鮮だったこともありますが、編集の素人ならではの荒々しさみたいなものが、どこか温かみを演出していたと思います. ↓一般人のギターテク. もちろん、それ以上に著作権を無視したコンテンツが流通し、それらが動画共有サイトの発達を支えてきたという背景も無視してはいけませんが…. (動画はあえて載せません…. アニメとか、ライブ映像とか) 一方、ニコニコ動画に関しても、リアルタイムでコメントを付けられるということで、かなり新鮮なイメージでした. 最初はYouTubeとの差別化がわからない感じでしたが、途中からテイストがハッキリとしてきた感じがします. 初音ミクのプロデューサーさんなどは、YouTubeよりニコニコ動画にアップすることが多いでしょう. それを求めるユーザーが多いと考えられるからです. ↓初音ミクの"P"による、映像作品. プロ・セミプロのクリエイター達が活躍することにより、ニコニコ動画内のコンテンツのクオリティが相対的にアップ. 編集の上手い動画が多くみられるようになりました. ↓「けいおん! 」のオープニングをパロった、「けいきゅう! 」 ※東京の某私鉄がテーマです. すごく、編集が上手いです. 「けいおん! 」を知っている人からすると、「あ~! 」と思うかもしれません. ただ、このようなクオリティの高い動画がたくさんアップされると、素人クリエイターが敷居を感じてしまう可能性も否定できません. 素人クオリティならではの"荒々しさ"も、ちょっと影を潜めています. 素人的なB級感を求めるのか、純粋にクオリティの高い作品を求めるのか. それぞれの好き嫌いになるとは思いますが、個人的な意見としては、B級感のある作品のほうが自分は心を動かされることが多いです. 結局は、完成した作品や視聴してほしいユーザーに合わせて、アップ場所を判断すればいいのかもしれません. ただ、ニコニコ動画のクオリティの高さに引けを感じ、ちょっと自信がなくなってしまう時があるのなら…. B級的な動画のほうが心を動かされる時もあることを、ぜひ思い出してもらえればと思います. ↓ニコニコ動画のB級的作品. 良い味出しています. YouTubeも、ニコニコ動画も、それ以外の動画サイトも. 日本の動画市場がもっと盛り上がるためにも、いろんなテイストの動画作品がアップされて欲しいですね. 民放連の「チデジカ」に関し、TV局の友人からメールが届いた. 曰く 「 大丈夫か? ! 」と. . . 民放連は27日、2011年7月の地上デジタル放送完全移行をPRするため、新しいキャラクター 「地デジカ」 を発表した. 「地デジ化」にかけて名付けられた地デジカは、2本足で立ちアンテナの角を持つ、はやりの"ゆるキャラ". 身に着けた黄色い服は「注意喚起」 のためだという. 民放各局のCMのほか、全国各地で地デジ普及のイベントなどで活躍する予定. 地デジ普及推進のメーンキャラクターを務めているSMAPの草なぎ剛さん(34)の事件があったばかり. 発表会に出席した鳩山邦夫総務相は「立派に大人の反省をして立ち直ってくださると信じている. 彼がいない分、地デジカくんに頑張ってもらわないといけない」と話した. ※ 47NEWS より抜粋 ネタは続いてしまっているよなあ. . (涙) でも、この短期間で、「よくがんばった! 感動した! 」と言うべきか. . . . . 因みに、以下も広告の難しさを感じた動画であった. 「 大丈夫か? ! 」 (笑) ※2分と短めであるが、飲食中の人は注意だ! ! ! 最後に、「注意力喚起」の黄色い服が現れてしまうよ. . . ☆SmaSTATION!!香取謝罪⇒直後にありえない展開 「君や彼女を元気づけたくて」バナナも生えてる火曜日! 今日も一日頑張って、黄色じゃなくて緑の日に突入だ.