食品のショップスターバリューゴーゴーバリュー、大好き!
北海道の時鮭、美味しいですよね~


個包装されていて、便利で買いだと思いますが、昨日は楽天のお買い物駅伝で、バカみたいにお買い物。

冷凍庫も一杯になると思うので、買えないな~




ふんわりジューシー 時鮭切身 icon
icon icon

原産地:時鮭=北海道/加工地:北海道/内容:17切れ


※お召し上がりの際は、必ず商品記載の原材料表示をご確認下さい。



★ご注意★
こちらの商品は、離島・島しょ部に配送できない地域がございます。ご了承ください

【ふんわりジューシー 時鮭切身】の商品説明

日本を代表する魚の1つ、“鮭”の中でも、“時鮭(ときじゃけ)[別名:時知らず]”と呼ばれる、通の人から高い評価を受けている鮭を切身でご紹介します。道東の鮭の水揚げ港として知られる根室から、こだわりのメーカーが自信をもってお届けする時鮭は、脂のりと、ふんわりした身の柔らかさが絶品。希少な時鮭の中でも、さらに産地・時期を限定した、こだわりの逸品をお届けします(時鮭は秋に漁獲される秋鮭と同じ種類の白鮭ですが、春から初夏にかけて漁獲される白鮭を時鮭と呼びます)。



【美味しい時期、産地に限定】
身に旨みが凝縮され、脂がのったふんわりとした柔らかな若い鮭に限定。その美味しさは市場関係者からも高く評価され、贈答用などにも用いられるほど。厚みのあるハラス、そして脂で取れてしまうくらい脂のりに秀でた鱗と、独特の味わいが楽しめます。北洋で漁獲される時鮭の中でも、北海道の近海(日本200海里内)で漁獲したものに限定。近海で獲れるものはロシア・アムール川に回帰する前の鮭で、脂のりがよいといわれています。川に遡上するかなり前の鮭を、北海道近海で漁獲。漁獲時期は5~6月に獲れた旬のものに限定してお届けします。


【ふんわり、ぷっくりした食感の美味しさ】
鮮度と脂のりがよいため、焼いたときに身がふんわりと盛り上がっていて箸通りが柔らかく、口の中でふわっとした絶妙な食感を楽しめます。鮭は皮が美味しいといわれていますが、その皮も産卵前の鮭とは違って薄く、少し焼き目を入れるだけで、パリパリで香ばしい、脂ののった味わいに。時鮭の素材の味を最大限引き出すために、味付けは塩で若干味を調えるだけにとどめており、時鮭の上品な旬の味わいを堪能できます。時鮭の特徴的な身の柔らかさを十分に感じていただけるよう、厚めにカット。厚切りなので、ステーキにするのもおすすめです。
<根室こだわりのメーカー、“カネ共三友冷蔵[かねきょうさんゆうれいぞう](株)”>
鮭の漁獲地として知られる、根室を代表するメーカー。根室に会社を構えて、40年以上の歴史を誇ります。また、鮭だけではなく、北の海の幸の扱いにも長けています。

●原材料:時鮭(北海道産)、食塩
●アレルギー表示:
(表示しているアレルギー物質は、特定原材料の7品目[小麦、乳、卵、落花生、そば、えび、かに]を対象にしています)★なし
※コンタミネーション注意喚起表示:なし
●お召し上がり方:解凍して焼いてお食べください
●賞味期限:冷凍90日
●保存方法:要冷凍(-18℃以下で保存)
●梱包状態:段ボール箱