技術提案とは、将来の維持管理費を含めた総合的なコスト(ライフサイクルコスト)の縮減、工事目的物の性能・機能の向上、環境の維持や交通の確保といった社会的要請の高い事項に対し、企業の優れた技術力を活用して公共工事の価値をより高めることを目的として、総合評価入札で入札前に提示・提案する簡易的な施工計画のことです。

一般的には、共通仕様書や工事ごとの特記仕様書に定められた品質、数量、仕上げの程度、施工方法といった、工事を施工する上で必要な技術的要求、工事内容をどのような技術や工夫を用いて実現するかを示すためのものです。

国が発注する工事においては、ネティスに登録された技術や商品を技術提案に盛り込むことで、一定の評価点を得られることが定められていますが、その技術の大半は特定の工種に限定されたものであるため、例えば河川工事にNETIS登録の舗装技術を用いようとしても、技術的評価は得られません。

しかし、現場ロイドサービスは、進捗管理や安全の確保、計測データの記録や確実性の向上といった、工種を問わない汎用的な技術商品であるため、あらゆる工事で導入を提案することができます。

入札に参加するたびに技術提案に盛り込めるため、一度でも技術提案の書き方で勝ち方・勝ちパターンをつかめば、今後すべての入札を有利に進められる可能性があります。