ミジロたん

ミジロたん

旧スマブラ勢
パルテナをメインに使用していました。大会等への出場はありませんが、3DS時からメインとして使用してきた経験則を元に、パルテナについて記述していこうと思います。

パルテナ以外にも、スマブラ全体としての質問があればメッセージにて。
私なりの解釈でよければお答えします。  

自分には合わないと思った方はdisらずにそっ閉じしていただけると精神衛生上ありがたいです。


ツイッター@mijimidoroへのコンタクトであれば早期対応できますので、すぐに意見が欲しいとのことであればそちらで。この内容で記事書いて。という要望も出来うる限りお答えしたいと思っています。








Amebaでブログを始めよう!
対戦において、バーストする場面というのは限られてきます。そのため、私が今まで意図的に使うようにしてきたバースト方法を記載していこうと思います。加筆する場合がございます。

基本、バーストは110%(大凡の下投げ空上確定帯)までに行うものであるという認識の方がいいです。全キャラに言えることですが、与バーストは速いに越したことはありません。空上確定帯以降は技単発でのバーストが視野に入りますので、超えてしまった場合でも焦って大技を出すことのないように。基本技でも倒せるくらいまでダメージを稼ぎ、その間被害を受けないことを意識する方が後々の為にもなります。

早期バースト【〜60%】
<0%〜10%程>始動:中央付近から
下投げ→sj空前→急降下→sj空前→急降下→sj空前→(崖外に相手がいる状態で)空下
※ただしメテオ威力が弱いため、復帰力が高いと戻れる

<40%〜>始動:崖端
下投げ→(ディレイ→)空下
※ディレイのON,OFFに加え技選択次第で復帰阻止に移行

<50%〜>始動:崖寄り
下投げ→Hold横スマ
※ダメージ重視であれば下スマ 100%overでは上スマも有

基本バースト帯【60~110%】
<60%〜>始動:崖端
弱→空下
※実戦では下投げ→空前→暴れをガード→弱→空下が多い

<100%〜>始動:どこでも
下投げ→空上
※各キャラの確定帯はツイッターで調べると出てきます。
    無断転載は怖いのでしません。畏怖してます。

<100%〜>始動:どこでも
弱→(弱→)上スマ
※弱を2連入れて空中ジャンプを消せるとほぼ確実に当たる

<110%〜>始動:崖端
空後
※one pattern相殺がかかるとバースト困難

オーバーライン【110%〜】
<130%〜>始動:どこでも
上投げ
※被ダメージによる補正がないと160%程になることも

<130%〜>始動:崖寄り
弱→弱→反転空後
※非常に躱されやすいが、リスクはあまりない

<130%〜>始動:どこでも
弱→弱→空N

<130%〜>始動:どこでも
上強