今日は、うたプリの先輩オンリーに行き

その後は明大祭の声優イベントに行ってきました~♪(*´艸`*)


ネテモサメテモ-789 ネテモサメテモ-789789


まずは、先輩オンリーのカルスコ2から!


前回、始発組みが多くてどうなることかと思いましたが

そこまでお客さんも多くなかったので特に混乱もなかったし、

早めに外から中に入れてもらえたので寒くなかったし、

買えないと死んじゃうと思っていたくまプリちゃんのパイロット衣装とか

先輩たちの激かわのストラップをGET出来たので大満足でした❤


ただ、ちょっと誤算だったのが

めっちゃ本を買うだろうと見込んでカートを持参したものの

20冊くらいしか買わなかったためカートが邪魔になったっていう(笑)

勿論、会場には持って行っていないのですが

前回80冊っていう意味が分からないくらい買ってしまったので

念のため持って行っておきたかったんですよね~;

うん、これで分かった!次からは持っていくのやめようっと!


あと、そうそう!今回は会場がいつもの流通センターではなく渋谷という

面白いことになっていて、最初はどこだよそこ?!と思っていましたが

流通センターより近くて行きやすかったので

毎回カルスコはあそこでいいんじゃないかなと思いました(^o^)ノ


イベントに参加なさった皆様、お疲れ様でした~!!!



カルスコでお買い物後は、ちょっと早めに移動して

井の頭線で明大祭の会場へ・・・!


ネテモサメテモ-123123


大学の学園祭とか久々過ぎてその熱気にかなり圧倒されながらも

模擬店を見て周ったり、校舎の中を少しだけ見たりした後に

イベントを行う第一校舎の教室に入りました^^


以下は、その時のイベントの感想です。

大体の内容ですが、それでもよろしい方はどうぞ↓

-------------------------------------------------------------

「島﨑・代永・平川の研究会特別ミーティング

    ~明治×声優×トーク×SPLASH!!~ 15:00 明治大学」


■オープニング

・信長君、代永君、平川さんの順番に前方の教壇のところに登場!

 平川さんは今日のチャリティイベントの時と同じ格好なのか

 赤いシャツ&黒いライダースジャケット&ジーパンをブーツインしていました。

 髪が短くなっているのを初めて見られたので嬉しかったです♪

 信長君は相変わらず細くて笑顔が可愛くてイケメンでした〃!

 代永君も相変わらず身振り手振りが女子っぽくて可愛かったです(笑)

自己紹介を信長君から言う時に「青二で声優をやらせてもらっている島崎信長です!」と

 なぜか事務所名付きで言ったので、他二人がΣえ?!となりつつ事務所を名乗る流れに(笑)

 ちなみに、信長君が事務所名を言ったのは同じ事務所の先輩である神谷の影響らしく

 神谷が事務所を大事にしているのを見て、自分も事務所のカンパニー感が出せる時は

 出していこうと思っているんだとかwwww代永君も賢プロのって言っていて、

 平川さんもメディアフォースのって珍しく事務所名付きで名乗っていて新鮮でした(^v^)

・そして、今回の応募が4000人以上の中から選ばれた430人らしく

 皆さんは約10倍の中から選ばれた方なんですよ~と伝えられてビックリ!

 私の今年の運はそこで使いきっちゃったんですね…。だからきっとうたプリのライブが

 当たらないんだなと妙に納得しちゃいました;^^

・今日、どうやら信長君は集合場所に遅刻してきたらしく、その理由っていうのが

 マネージャーさんとタクシー運転手さんと大学の裏口が分からず迷子になっていたからとのこと。

 しかも、あまりにもグルグル外周を回ったせいで車に酔ってしまった信長君が

 かなりグッタリした様子で登場&楽屋で灰になった感じで休んでいたらしいです(笑)

 ちなみに、Free!の収録の時も信長君はギリギリが多いらしくて、スタンバってる先輩方から

 「今日も重役出勤ですか~?」と毎回イジられているそうです(笑)

・この3人で学園祭に出ると聞いた時に平川さんは皆ボケじゃん!と思ったらしいのですが

 私からしたらそのメンバーだったら平川さんはツッコミ役というか司会進行役でしょ!

 って思いました。平川さんがボケだとは思わないなぁ~(^O^)

・大学の学園祭イベントに出るのは信長君は初めてで、代永君は3回目。1回目はべしと岡本くん、

 2回目は事務所の後輩の佐藤拓也くんと出たらしいですよ!平川さんは数年前に1回あったと

 言っていたのですが、それって緋色のやつのことですかね?何のイベントのことだろう??


■ウォーミングアップ
・まずはウォーミングアップということで、事前に皆から募集した質問に答えるコーナー。

 皆で話を盛り上げるものだから、質問は2つしか読まれませんでした;

キャラに命を吹き込む時に心掛けていること】

 信長くん→「作品やキャラごとに真剣に向き合うこと。一個一個の役を大事に取り組むことが

         今の自分に出来ることかな。」

 代永くん→「キャラの思いを伝えるのは自分たちだから、そのためにどうしたらいいか

         考えること。原作があるならそれ読んでる人にピッタリだね!って思ってもらえたり、

         感動して欲しいから、そのためにどれだけ近づけるか考える。」
 平川さん→「命を吹き込む作業っていうのはそのキャラを生かすことだから呼吸を

         大事にしてる。外画だったらその役者さんに呼吸を合わせて演技するし、アニメなら

         絵の中には表れてなくてもこのキャラはどう呼吸しているのか考えて演じてる。」

【学生時代の思い出の味は?】

 信長くん→「男子校で食べてた学食の濃い味のカツ丼。

         どんなに腹減ってても途中で飽きてくる(笑)」

  代永くん→「 購買で人気だったプリンパン。毎回争奪戦で運動部の人たちに負けて

         買えなかったら、購買のおばちゃんがいつもあなた買えてないわねってくれた(笑)」

  平川さん→「大学のチキンカツ定食と中華屋さんのうまに丼(もやしと白菜のあんかけ)。

         うまに丼はご飯と麺があってどっちも食べるトライアスロンをしたことがある」

ちなみに、命を吹き込む質問の流れで近くにあったメイジロウくん人形(明大のマスコット)に

 信長君が急遽アフレコをやることに!見た目おじいちゃん先生みたいな風貌なのに

 マッチョっぽい低音ボイスで声を当てて会場は爆笑でした\(^o^)/


■あなたの心にダイブイン

・次のコーナーは心理テストでコーナーが始まる前に代永君がスクッと立って

 Free!の渚みたいな可愛い声でこのタイトルコーナー名を読んでくれていてさすがでした(笑)
【食卓のテーブルで色をえらぶなら?】 ~無邪気さの診断~

 3人→木目調 (大人と子供のバランスが絶妙な人)  
【引っ越して最初に配置するのはどれ?】 ~仕事で大切にしてること~
 信長くん→ベッド (自分の健康が第一!能率などを大切にする人)

 代永くん→テレビ (コミュニケーションを大切にする人)

 平川さん→ベッド (自分の健康が第一!能率などを大切にする人) 
・最初の質問の中の答えで「子供のまま大人になってしまった人」っていうのがあった時に

 「これはたっつんだね~本人も言ってるし」と代永君が言うと、たつおの犬である信長君が

 「昔の達央さんは分からないけど今の達央さんは僕らと同じタイプだと思いますよ」と

 今の彼女みたいな発言をしていて個人的に可笑しかったです。

・2番目の質問でテレビで情報収集しないとダメと言っていた代永君に対して

 「本当にコミュニケーションを大事にしてるよね。現場でも気を使ってくれてるし」と平川さん。

 代永君は喋ってないと死んじゃうマグロがサメみたいな感じらしいです(笑)

 で、この話からたまたま別の作品で同じ場所で収録していた代永君と信長君が

 二人の休憩が重なった時にめっちゃ話し過ぎて1時間収録が中断したというエピソードを

 教えてくれて、平川さんには「恋人同士か!」とツッコまれてましたwwwww

 そして、さらに「この前、僕1時間(代永さんと)電話しましたよ!とある番組の最終回を見てたら

 寂しくなっちゃって達央さんと代永さんに電話を掛けました!」と信長君が話したら、

 平川さんが「なんで俺にはかけてこないんだよ~」と拗ねていて面白かったです(笑)


■ドキドキ☆抽選会

・最後は、明大のクランチバッグにサインを入れたものを抽選で6名様にプレゼントするコーナー!

 3人が抽選箱からクジを引く時に信長君は「あみだくじ~♪」で 代永君が「何が出るかな~?」

 平川さん「まったく…2人が理解できない…!」とFree!っぽく言ってくれて可愛かったです♪


■エンディング

・3人が話を膨らませ過ぎて質問も心理テストも2問ずつでイベント終了~。

 最後の挨拶の時に信長君がテンパっていたのが面白かったです。

 あと、信長君が帰り際に椅子に上着を忘れたまま満面の笑みで手を振りながら帰ろうとしていて

 皆が上着!と教えたら平川さんがマイク入っていなかったけど「うちの子がすみません」と

 ペコペコしながら言ってて最後の最後まで楽しかったです。

-------------------------------------------------------------


・・・と、まぁそんな感じで席は後ろの方でしたが

いつものイベントと比べるとちゃんと3人の表情が見えるくらい近かったので

楽しさが倍増であっという間の1時間でした♪

また、こういう学祭イベントがあったら行ってみたいです(*´∀`*)


ちなみに、模擬店をブラついている時に買ったのが

この「ラピュタパン」(トースト+目玉焼き+マヨ+ケチャ+粉チーズ)で

結構美味しかったです↓

ネテモサメテモ-369369


他にも「進撃のカステラ」とか「俺のチョコバナナ」とか

面白い名前の模擬店もたくさんあって面白かったですよ~!