今日は、おもてなシーモのイベントということで
秋葉原のアニメイトに行ってきましたよ~♪
どれくらいの人数なのかと思ったら80人名ほどだったので
すごく倍率か高かっただろうによく当たったなと…
しかも20番代という早い整理番号で4列目くらいで
二人を見ることが出来てとても幸せでした❤
以下は、そんなイベントの雑多な感想です。
ご興味ある方はよろしければどうぞ↓
-----------------------------------------------------------
「下野紘のおもてなシーモ!発売記念イベント」
■オープニング
・開演時間になると下野君の声でイベントのご案内的なアナウンスが流れ
後ろで平川さんが地団駄をしてウォーミングアップ中みたいな内容が流れて
最初から面白かったです。
・そして、アニコンのテーマソングが流れ「え…」と思っていたら下野君がまず一人で登場。
久々にこんなに間近で見ることが出来てすごい贅沢だなぁ~と思っちゃいました♪
そして、ついつい見てしまう彼の胸、、、デニムのシャツがいい感じに張っていて
ちょっと笑っちゃいました♪結構がたい良いですよね、下野君。
・続いて平川さんがおもてなシーモ中でも着てたハートのTシャツに緑のパンツ姿で
「さあ、始まりましたアニコンラジオ~」的なことを言いながら登場。
下野君も確かにアニコンのラジオのオープニングが流れてそう思ったけれども!
今日は違うよ!と言っていて面白かったです。
・ちなみに、スタッフさんにクロキリシマンがいて超ビックリしちゃいました\(^o^)/
いや~、相変わらずイケメンですね//////
・椅子が用意されていなかったため、下野君がテーブルにあったベルを鳴らし
皆で「小野さ~ん!」と呼んで執事の小野さんを召喚w椅子を用意してもらったのですが
相変わらず小野さんは無表情で何もしゃべらなくて可笑しかったです。
■フリートーク
・この企画の発端について下野君が説明。最初はスタッフと声優さんをもてなす
企画モノをやりたい!と話していてイメージは“嵐のシェアハウス”。
隠れ部屋とかを作りたかったけど予算の関係であの形になったそうですよ;
・平川さんがおもてなしゲストの第一弾だったのは、アニコンとかずっと一緒にやっていて
やり易いなと思ったのと事務所からの返事が一番早かっただからだそうなwwww
平川さんはよく分かっていない内容でもすぐ「やるやる~」って言っちゃうらしいです(笑)
↑そういう平川さんの良い人な所が好きでもあり、お仕事的になぜコレを受けた?と
思う時もあるのでファン的には全部を受けるのはやめてとか思っちゃいますね~;
・色々しゃべったら喉が乾いたということで小野さんに水を持ってきてもらったら
プラスチックに入った柿ピーまで持ってきていて皆爆笑!
しかも、パッケージが『シーモの柿ピー』と書いてあって正面には可愛い鳩のロゴまで
入ってるというオリジナルパッケージでかなり手が込んでいてビックリでした(*´艸`*)
・さらに、小野さんはポケットからオールフリーを出して2人に渡し、
お客さんの分の柿ピーを配って皆で乾杯♪
その結果、下野君と平川さんは柿ピーをつまみにオールフリーを飲みながらトーク、
お客さんも食べながら参加というなかなかないイベントスタイルで面白かったですw
・その他、小野さんは護身術系を習ってたとか、男性声優は必ず誰かしら
仕事中に下野君の胸を揉む(たまに台本を読みながら片手で
揉んでくる人もいる)とか告白していて誰だよwwwwと思っちゃいました。
ちなみに、その光景を実践する時に平川さんもさりげなく下野君の胸に触れてて
「場合によっちゃセクハラですよ?」と言われてました(笑)
■質問コーナー
【ピーナツの芽は取って食べますか?】
→下野くん=「取らない」「柿ピーの黄金比率は“柿3:ピーナッツ1”」
平川さん=「無意識のうちに取ってる」
【小野さんをどう改造したいですか?】
→下野くん=「音声機能つけたい」
平川さん=「登場の度に眼鏡を変える」
「色んな小野声優に声あててもらいたい、特典とかでいいかも」
【小野さんにヤラれた時の声を良い声でお願いします】
→下野くん=「あああッ!!!」
平川さん=「ッ!!アァッ!!」
■未公開シーン
其の壱【家で動物飼ってる?】
→下野くん=「モモンガ、名前は茶太郎、主食は柿ピー、今は秋葉原の空を飛んでいる」
平川さん=「友人に頼まれてロップイヤーのうさぎを預かっていたことがあって
その辺ですぐ糞をするから大変で、最初は2週間の預かりだったのが
2ヶ月になったから情が湧いたけど全く懐くことはなかった…」
其の弐【家でどんな格好をしている?】
→下野くん=「基本はTシャツ、夏は下はパンツのままとかある」
「一度、早朝のコンビニにみつどもえのTシャツで行ったことがあって焦った」
平川さん=「スエットとかジャージ」
■プレゼント抽選会
「おもてなし賞: サイン入りDVDジャケ ・・・ 5名」
「シーモ賞: 戦隊モノのお菓子 ・・・・・・・・ 10名」
「鳩賞: しょぼーんクッキー・・・・・・・・・・・ 10名」
「小野賞: 鳩サブレ ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10名」
「平川賞: 展示されてた写真 ・・・・・・・・・・ 5名」 計40名
・お客さんの半数以上は当たるということで私もシーモ賞が当たりました♪
こういうのに当たったことないので何でも嬉しいです^v^
■最後のおもてなし
・プレゼントが当たっていない30名弱の方達にも何かあげたいということで
指令がくだって下野君は“即興ソング”を平川さんは地団駄をやってくれることに!
最初は、平川さんの地団駄からでマラカスを持たされて顔を赤くしながら
「出ーたーいー!おもてなシーモ第2弾に出たい!出たい!出たい!」と地団駄を踏み、
そのままの流れで下野君の即興ソングを披露してくれてました。
もう、、下野君の即興のクオリティは本当すごいですよね…!
歌詞もさることながらメロディーからのサビとかまであるのが素晴しいw
ちなみに、平川さんはその間ずっとマラカスを振っていて可愛かったです♪
■エンディング
・アニコンのエンディングテーマが流れて
また平川さんが「さあ、お送りしましたアニコンラジオ~」とか言っていました(笑)
こんなにアニコン押しでいいんですかね?wwwww
・告知タイムということで平川さんのCD発売情報と
おもてなシーモの第二弾が来年秋に出る予定という発表をしていました。
既にゲストは決まっているらしく下野君は「緊張する…」と言っていて
大御所なのか、ツッコミが厳しいタイプの人間なのか、、
楽しみだな~と思いました。いつか梶君も頼むよ〃!!!
■お見送り
・小野さんが出口に待ち構えていて、DVD内で二人が作っていた
青椒肉絲のレシピをもらって終了~。
(但し、サラダ油→ゴマ油の間違いありとのことw)
-----------------------------------------------
…と、まぁそんな感じで
ずっと笑いすぎてアゴが痛くなるくらいイベントは面白かったし
会場の後方にはDVD内で二人が着用していた
白いフリフリ鳩エプロンと割烹着が飾ってあったりして
アニコンみたいな雰囲気でとても楽しかったです♪
↑これがプレゼントされたもの一覧。
今日は沢山おもてなしをして貰っちゃいました❤