昨年10月に大阪で王様ジャングルのイベントがあって

「小倉にも行きます♪」とアンケートには書いたのですが

予想以上に早く2回目のイベントが決まり……行ってきました(笑)


ネテモサメテモ-王ジャンパンフ ネテモサメテモ-王様

以下は、そんなイベントの感想です。

色々間違ってるかもしれませんがご容赦くださいませ;

-----------------------------------------------------

「第14回 王様JUNGLE 平川大輔さん」

あるあるCityイベントスペース  11:00/15:30


【1部】

■オープニング&フリートーク
・王様とお揃いの赤いジャケットに首元には花柄が薄押しのひらひらネクタイ、

 頭の左側には小さい王冠を付けての登場で客席は初っ端から

 Σきゃああああああ〃!!!!!!!とすごい悲鳴でしたw
 (他は黒靴+ジーパン+白シャツで襟がグレー、グレーとオレンジの太いラインが

  肩から左右に1本ずつあるニャンコ先生みたいなシャツで可愛かったです♪)

 サイズは何も聞かれていないのにジャケットがピッタリだったと驚いていましたね。

・最初ライトは青かったのですが、皆の要望からピンクに!

 そしたらエッチな感じになるということで、そこからお互いのニックネームは

 バレンタインとエッチな感じで決めようということになり、(スケベから)

 【王様=ダンスケ、平川さん=ひらすけ】に決定!漫才コンビみたいになってましたw

 でもそこまで浸透はしていなかったです(笑)

・王様から客席の皆に少し早いけどバレンタインのチョコをくれて(※写真参照)

 平川さんにも5個くらいあげてました。で、平川さんもお返しにポッケからチョコボールや

 キャラメルを出してあげたら王様がめっちゃ喜んでました/////

 いつも次から次へとポケットからお菓子が出てくる平川さんのポケットは

 王様は魔法みたいに思ってると言っててそういう所も超可愛かったです♪

・平川さんは昨日の羽田発の最終便に乗って福岡入りしたらしく

 当日の夜中1時頃に着いて2時に小倉で有名?といううどんを食べたと言ってました;

 そして、イベント後は泊まらず観光もせずこのまま帰るらしく本当お疲れ様です!><

・平川さんも九州は暖かいイメージでが降ると聞いて驚いたと言っていました。

 私もまさかイベントの日に雪まで降らせるとはビックリでしたよ!笑
・こっちは何が有名?と聞いたら“焼きうどん”とか“ぼた餅”という声があがり

 ぼた餅はお酒の代わりに出す!と客席の方が言ったら

 「小倉の人、ぼた餅で酔えるの?大丈夫~?」と王様が言ってて面白かったです(笑)
・あと、事務所の社長がマネージャーに何の前書きも言わず

 「めんたいこな。ご飯炊いて待ってるから。」と言ったらしく

 どうやらメディフォには本当に炊飯器があるそうでビックリでした\(^o^)/

・パンフレットの撮影の話になり、その日はちょうど成人式の14日で超雪が降った日。

 そんな日に限ってやむだろうと安易に考えてスニーカーで行ったら足がビシャビシャになり

 仕事の先ざきで靴や靴下を脱いでも良いよとスタッフさんに言われたという

 エピソードを話してくれました。でもこれ…2.5次元テレビでも言ってた内容ですねw

 ただ、あの時は革靴と言っていたような。。。?

・そして、大事件!!!何の時だったか王様がしゃべってる時に頭の振りが大きすぎたのか

 後ろにゴーン!とテーブルから真っ逆さまに後ろに落ちてしまって場内騒然。。。

 平川さんも「Σわあああああ!大丈夫ですか王様…!?」と慌てて駆け寄って助けてました;

 いや~本当突然でビックリ。。。。不謹慎ながら「怖かったぁぁぁ><」と

 涙目な王様が可愛かったです〃ちなみにこんな事件はお初だそうですよ(笑)

・王様にとって秋葉原とかにいる“メイドさん”と自分の国にいる“メイド”は違うとのこと。

 何が?と平川さんが聞くと「メイドさんは可愛いやん?メイドは怖い…

 メイドは仕事は出来んのやけど怖いねん…」と怖いを連呼してましたw
・客席の構成が◆みたいになっていて左右に客席が配置されてて

 私は正面じゃない方の席の最前中央だったためずっと横顔を眺めていたら

 「こっちにもちゃんと話しますからね」と何度も視線をくれて目が合ったり

 イスに座ったままビューン!と移動して目の前に突然来て話し始めたりして

 死ぬかと思いました…心拍数が上昇しすぎでこっそりハァハァしちゃいましたよ〃

・何の話だったか、、平川さんの身長はプロフィール的に「167cm」なのですが

 この間計ったら若干縮んでたという報告で王様から「老化現象~」と言われてました(笑)

・朗読劇の後の告知でを言う時に、普通はマネージャーさんが書いて印刷してくれた

 綺麗な紙を持ってくるのかと思ったらB5のルーズリーフをぶち破ったものに

 多分手書きで書いてあったものを読みあげていてビックリでしたwww


■Twitterの募集質問
・≪何がでるかな何か出たら答えてやボックス≫というボックスに

 事前にTwitterで募集した内容が書かれた紙が入っていて

 それを平川さんに引いてもらって答えてもらうというもの。
 「軽く小ボケを入れながら答えてって~♪」と王様が言ってました(笑)


【王様ジャングルのイベントに2回に出るのは平川さんが初めてだと思うのですが

王様のお初を奪った感想を教えてください】
→初っ端からフォロワーさんがしていた質問でテンション上がったのですが

  色々あり過ぎて忘れちゃいました(´・ω・`)有難い?光栄?そんな感じだったような…


【平川さんは料理が得意と聞きました。今作るとしたら何を作ってくれますか?】
→「カレー」と平川さん。そしたら「今度のイベントで作るから皆お皿持ってきてー。

  あとご飯もな。」と王様。「福神漬けも忘れずにね」と平川さんも続けてました(笑)

  でも、この大人数にカレーを振る舞うというのは料理というか炊き出しやん!と

  王様に突っ込まれてましたwwwwちなみに、ご本人曰く料理は好きだけど

  周りにいる男性声優の料理のレベルが高すぎて自分は得意とは言えないとのこと。
  (それってマサヤングを筆頭に代永君とかあんげんとかのことかな?)


【オムライスに文字を書くとしたら何て書きますか?】
→「それはあれですよ、HAPPYって書きます」と平川さん。

  (あの言い方は誰かに書いたことがある感じだったので個人的にニヤニヤしちゃいました////)
 あと、平川さんは半熟のほわほわオムライスも普通の皮が固めのオムライスも作れるらしく

  Σすごい平川さん〃!!!と尊敬しちゃいました♪


【今年2回目の成人式を迎える平川さん。何かチャレンジしたい事はありますか?】
→先輩に「40代は30代よりもっと楽しいけどそれを楽しめるだけの体力がないと

 本当の意味では楽しめないよ」と聞いたのでジムに行ったりして鍛えようかなと言ってました。

 私もそれを聞いて確かに今は気力で体力をカバーしているけど

  今後のために家で出来る範囲で運動とかして体力付けようかなと真剣に考えちゃいました;


【子供時代はどんな感じでしたか?】

→チャリンコ小僧で欲しい本をめぐって市内にある遠い本屋さんまで

  状態の良い本を探しに駆けずりまわっていたとのこと(笑)
 あと、家にある父親の仕事道具で友達とチャンバラごっこしたり

  弓の武器を作って遊んでたと言ってました。


【王様と王様ジャングルの魅力は?】
→王様の魅力は「転んでも泣かない所、可愛い所、軽快なトーク」

  王様ジャングルの魅力は「他ではあまり話さないような内容を話せる所、

  普段と違う格好が出来る所」と平川さんが言ったら

 「ここでコスプレするのはあんただけやで?」と王様が言って

  Σええええ!となってる平川さんが面白かったです(笑)


■朗読劇「エコライフ(前半)」
・16歳の(割と気持ち悪くて変態っぽい)江古田が家が貧乏なため

 エコと称して間違った方向で節約を頑張ったり

 同級生の友達鈴木に相談しながら好きな子に告白をするお話。

 しかも、石に『好き』って書いて藁人をあげたのに返事がOKという謎展開…。

 あの後の話が個人的にとても気になります(笑)

・今回は、前回の8役に比べると登場人物を控えめにしてくれたらしいのですが
 同級生の男の子を演じ分けなくてはならないという

 逆にハードルが高くなっちゃった感じになり声分けが出来てないなーと

 申し訳なさそうに言っていました;そのため、聞いてる皆が分かりやすいように

 こっち向いたら江古田ねとかこっち向いたら鈴木ねと体勢を変えながら

 朗読をしてくれていました。ちなみに、衣装は王子服のままですwwww


■サイン会
・王子服から頭の帽子だけ取って再登場!

 イベントの始まりが20分くらい押していたので

 結構メイドさんに急かされて早かったのが少し残念でした(^_^;)

 せっかく福岡まで来たのだからもう5秒くらいは話したかったかなー。
=====================================================

【2部】


■オープニング&フリートーク
・平川さんがまおゆうのメイドさんみたいなメイド服を着て、頭には白いカチューシャ、

 ちゃんとお化粧もして髪は茶髪のウィッグ、つけまも付けての登場で

 Σぎゃあああああああああああああああ〃!!!!!!!×100ptと

 一瞬で会場は悲鳴の嵐でした。そして、私は平川さんの事務所は

 女装はNGかと思っていたのであまりのことに驚いて思わず鳥肌が立ちました(笑)

・いや~もうね、、元々女の子みたいに体が薄いので本当に似合っていて

 超可愛かったです。あと貧乳清楚設っていうのがすごく萌えるっていうwwww

 しかも、メイクさんだかにウィッグは髪を前に出してあげてくださいと言われていたようで

 トーク中に何度も髪を直したり、時々長めに目を伏せてみたり、

 慣れない口紅を塗っているからか唇を何度も『んっ』て閉じてみたり、

 気付くと両足が斜めで左手は右膝の上にちょこんとお行儀よく置いていたりして

 その仕草がすごく女子!というか女子以上に色気があってヤバかったです//////

・ちなみに、なぜ平川さんが女装をすることになったのかというと
 1部が終わった後に「(コスプレするなら)メイドもいいですね~」という話になったらしく

 そしたら周りのスタッフさんがじゃあやりましょう!とウィッグやらつけまを調達してきたり

 メイクさんはメイク道具を増やしにホテルに戻ったりと頑張って準備してくれたみたいです(笑)

 2部まで1~2時間もなかったのにスタッフさん凄いです♪本当ありがとうございます…〃!

・どこかのトーク時に「もし(平川さんの)おねーちゃんがチョリッスみたいな

 彼氏連れてきたらどうする?」と聞かれ時に平川さんは「彼氏の前ではニコニコしてるけど

 帰ったらアイツはやめとけ!」と忠告すると言ってました(笑)

 王様は、もしメイドがそんな彼氏を連れてきたらとりあえずそういう人が怖いから

 ハンバーグとか出してもてなして帰ってもらうと言ってて面白かったです。

 そういう人達はが好きそうやん?とのこと(笑)
・平川さんとは全く関係ない話ですが、イベントを手伝ってくれた18歳のメイドさんの話。

 とっても可愛くて出てくる度に客席から「かわいい~」と言われていて

 後半、平川さんが「さっきから目を合わしてくれないんですよ~」と言ったら

 その時に初めてチラッと目線が合ったのですが、そしたらそれによって

 色々テンパってしまったらしく、舞台上に吊るされてたイベントのタイトルボードに

 頭がぶつかって壊してしまったり、最後の説明の時にポチ王のことを“ポチ”と

 メイドなのに呼び捨てにしていたりしてドジッ子なところがとても可愛かったです♪

 また大阪でイベントやる時にはいてくれるといいなぁ~テンション上がる↑↑

・眼鏡の話の時に、王様が緑川さんがイベントに出た時のエピソードを話してくれて

 最初は眼鏡なしで登場したのにイベントの途中で「皆の顔が見たいから」

 眼鏡をしだしたら会場がΣきゃあああ〃!!!!となったらしいと言っていて

 さすが緑川さん!と思っちゃいました( *´艸`)モテる男は違いますね♪
・あと、平川さんが緑川さんに王様ジャングルのこと聞いたら

 王様は色気のある話に弱いとかスキンシップをすると照れるからその辺を攻めると

 自分のペースに持ってけると言われて前回のイベントで

 実は平川さんも実践していたと告白していましたw


■Twitterの募集質問
【浴衣は何枚持ってますか?】
→イベントに出た分だけ持っている感じなので7着。

  着方はネットで動画を見たりして勉強したとのこと。

  夏祭りとか普段でもサラッと着ることはあると言っていて何それ素敵すぎると思っちゃいました//////
  ちなみに、王様からの質問で「じゃあ、ふんどしは?」と聞かれたら

  「それは持ってないです」と平川さん。そしたら「ではお送りいたします」と王様。

  どうしても王様はふんどしで平川さんにイベントに来てもらいたいみたいで

  1部でも2部でもふんどしネタばかり言っていました(笑)


【30歳ではバク転を卒業されましたが、

不惑の年:40歳では何から卒業したいですか?】
→「うーん、卒業………女装?」と言ったら客席がΣええええ!!!!とブーイング。

  せっかく新しい扉を開けたのに卒業だなんてと私も反射的に叫んじゃいました(笑)

  おまえらの舞台でやれとは言わないですがまた是非やって欲しいです〃!


【平川さんにとって声優とは何にあたりますか?】
→声が出て体が続いて呼んでもらえる限りはずっと続けていきたいとのこと。
  これまでの質問の中で一番真面目に答えてくれていましたね。^^


【中学生時代のエピソードを教えてください】
→部活は途中まで水泳部でその後は帰宅部。

  ハーフの友達の家で洋楽のCDを借りたりしていたと話していました。

  で、そこでバンドには走らない大人しい子だったとのこと。

  「亀ハメハの練習とかせーへんかった?」と王様に言われたら

  少林寺拳法だかが流行って型を真似してたとか言ってましたかね。

  今で言うところの中2病ではなかったらしいですw


【世の中で眼鏡男子の地位が確率されてきたと思うのですが

平川さんは女性の眼鏡は好きですか?】
→普段はしないけど家帰ったら眼鏡とかはギャップ萌えで良いと思うとのこと。

  眼鏡の話で度が入ったものは皆の前ではしたことない、

  イベントではキャラに寄せた眼鏡を掛けていたりすると話していました。

  あと、最近のおしゃれ眼鏡はフレームが細くて台本と画面を顔の位置を変えずに

  見ることが出来なくて困ったとかレーシックをしたという話をしていましたね。


【スポンジ・トマト・空気清浄器の中で声を当ててみたいのはどれですか?

 …では、選んだその声をどうぞお願いします】
→スポンジを選択して、少し高めで頭弱いっぽいスローリーなしゃべり方をしてくれましたw

  あと、空気清浄器もやってくれたのですがただの大火傷に…(笑)


■朗読劇「エコライフ(後半)」
・1部と同じ登場人物、江古田がエコライフにハマっているおじいちゃんに

 メイドごっこを強要されたりする漫才みたいなお話。

・1部に比べると声分けはちゃんと出来ていたのですが

 メイドの衣装のままでやっていたのでちょっと面白かったです。

・そして、既に決まっている台本の中に“メイド”と“ふんどし”という単語が出てくるという奇跡〃!

 平川さんが台詞を読んでいる途中で自分がメイドの格好をしている中で

 “メイド”云々のところを読む際に心が少し折れてしまい言いよどんでいたのが

 なかなか見ない展開で面白かったです(笑)


■サイン会
・メイド姿ではなく昼の中身の衣装に赤いカーディガンをはおって出てきたら

 皆から超ブーイング\(^o^)/そうしたらすねて帰っちゃったので

 皆が「格好良いよ♪」と言って戻ってきてもらう流れが面白かったです(笑)
・2部のイベントはちゃんと時間通りに始まったものの、私はすぐ背中をトントンする

 メイドさんが怖くてメイドちゃんが可愛かったという一言しか言えなかったのが残念;
 でも、目を見て名前を読んでくれるのが嬉しくてそれだけで幸せだったので

 イベントに参加出来て良かったなぁ~と思いました/////
-----------------------------------------------------


…と、まぁそんな感じで

福岡に来た甲斐が十分にある楽しいイベントで良かったです♪


次回は、皆浴衣のイベント、略して“ゆかジャン”!!

という話が王様と平川さんとの話で持ち上がっていたので

もし本当に実現するなら夏までに浴衣買わないとなぁ~と♪

平川さんの王様ジャングルイベントは、

コスプレ姿が必ず見られるイベントになりつつあるみたいなので

是非とも次回も参加したいです(´▽`*)


ハァ~〃メイドちゃん可愛すぎて

胸がドキドキで壊れそう1000%LOVE❤