今日は、お友達に誘われて
戦国無双のイベントに行ってきました♪
(「神谷出てるよ」の一言に即ほいほいされましたよね\(^o^)/)
以下は、いつもの簡単な感想です。
ご興味ある方は、よろしければどうぞ↓
-----------------------------------------------------
「戦国無双 声優奥義 2011 秋」 18:30~ 国立大ホール
■出演
真田幸村 ・・・・・・・ 草尾毅
織田信長 ・・・・・・・ 小杉十郎太
明智光秀 ・・・・・・・ 緑川光
森蘭丸 ・・・・・・・・・ 進藤尚美
石田三成 ・・・・・・・ 竹本英史
浅井長政 ・・・・・・・ 神谷浩史
直江兼続 ・・・・・・・ 高塚正也
長宗我部元親 ・・・ 置鮎龍太郎
福島正則 ・・・・・・・ 藤本たかひろ
■司会
阪口大助(ただの歴史オタクが故に抜擢w)
■ドラマパート
「本能寺の変」
・長曾我部元親にほだされて?明智光秀が織田信長を倒そうとする話。
歴史的に元親ってそんな事してましたっけ??
蘭丸が信長を必死に守ろうとしていて可愛かったです。女性キャスト萌え。
・あと、ゲーム自体を数回しかやったことがないので
キャストの皆さんが朗読している時にゲーム映像が出てきて感動でした!
「関ヶ原の戦い」
・史実に基づいているのか・・歴史オンチの私には分かりませんが
このゲームの中では、石田三成と直江兼継と真田幸村が仲良しで
皆で「義」をかかげて頑張ろうみたいな話でした。
確か、当時友達とこの3人で盛り上がった記憶があります(笑)
■ライブパート
・おっきーの元親の曲はサイコーでした!
安定のおっきー。そして、安定の元親。
どのゲームタイトルでも格好良いです(*´艸`)
ただ、おっきーがラメの入った黒いビニールみたいなジャケットを着ていて
会場中が<●><●>?!でした。なぜあんな衣装を着た・・。
・幸村役の草尾さんってスラダンの桜木花道の声の方なんですね。
その方が幸村をやってるだなんて今日知りました。
結構、可愛らしい声のおじさまで素敵でした^^
・明智光秀役の緑川さんは白い羽根がジャケットから生えた衣装を
歌の時に着てきて会場がビックリしてました;
どうしてそうなった!\(^o^)/
・小杉十郎太さんはセンス片手に織田信長の曲を熱唱していて
とても素敵だったのですが、どうしても歌っている姿が
榊太郎に見えてしまうというね(笑)ダンディー・・〃
■バラエティーパート
=究極の選択=
・「鳴かぬなら(それでもいーじゃん)or
(取りかえようかな)ホトトギス」から二択で選ぶというもの。
鳥として可愛いからまぁいいかととか
もし喉の調子が悪かったら声優取りかえ!みたいなのはイヤだなと
自分に置き換えて考えて前者を選ぶ人が多かったですwww
・あと、ほととぎすの鳴き声を「ホーホケキョ」と間違えた緑川さんが
皆から超ツッコまれてました(笑)
■アンコール
・客席通過から義トリオの石田三成・直江兼継・真田幸村のキャストが
「天」「晴」「!」と1文字ずつかかれたピンクのTシャツを着て登場。
『天晴!』というテンポのよい曲を歌ってくれて最高でした!
昼公演では、違う曲で甲冑コスプレをして歌って踊ったそうですよ♪
・あと、そうそう。直江兼継の声ってテニスの石田銀役の方なんですね。
今日初めて知ってビックリでした。そりゃ声似てるな~と思うわけだ。
-----------------------------------------------------
・・と、まぁそんな感じで
ゲームはあまり知らなくても十分楽しめる内容で面白かったです。
ちなみに、神谷はドラマとトークパートの時にだけ出て来て
真面目に浅井長政を演じたり、竹ぽんをいじったりしてました(笑)
服装は、白い時計柄のTシャツ&リンゴ模様が入った黒ベスト、
ハーパン&帽子&メガネ&ファーのリストバンドという
一部だけめっちゃ可愛い感じで双眼鏡でガン見でしたwww
このイベントでまた友達と一緒に
戦国無双ゲームをプレイしたくなりましたよね♪^^
引っ張り出してきたのですが、なぜか石田三成がおらず
代わりに長宗我部元親がいてビックリ\(^o^)/
三成どこいったあああああwwwwww