最近、仕事があまりにも忙しすぎて

これではダメだ!と気晴らしに映画を観に行ってきました。


■ツレがうつになりまして。

「星4つ ★★★★☆」


最初は、主演の堺雅人さん好きとして癒されに

題材の“うつ病”に興味があり軽い気持ちで観てみたのですが

私含め周りのお客さんが皆涙していたくらい

クスッと笑えて泣ける本当にいい映画でした・・。


夫婦やカップルの方にオススメです。

「健やかなるときも、病めるときも、 喜びのときも、悲しみのときも、

 富めるときも、貧しいときも、これを愛し、これを敬い、これを慰め、

 これを助け、その命ある限り、真心を尽くすことを誓いますか?」

これが単なる結婚式での誓いの言葉ではなく

“結婚する”とはこういう事なんだなと

改めてこの言葉の意味を感じさせられる作品でした。。。


私も“頑張らなくていいよ”と言ってくれる

周りの人達に感謝しなければいけないなと思いましたね・・。


みんないつもありがとう(ノД`)・゚・。



以下、ネタバレありの感想です↓

-------------------------------------------------------

・堺さんはツレをリアルに表現するために減量までしたそうで

 めっちゃ痩せててビックリでした;でも、寝ぐせがハネてる所や

 絨毯でゴロゴロしている所は可愛くて癒されました。(*´艸`)

・ツレのうつ病の症状は本当にリアルで

 自分も近い状態になったことがあるのですごくよく分かりました。

 「電車に乗れなくなる」「通勤時に吐いてしまう」「睡眠障害」

 「何もやる気になれない」「疲れやすい」「食欲不振」「味覚障害」

 「自分はいらない人間だと思う」「自殺願望」... etc

 ただ、映画を観ていて分かり過ぎるが故にツレに感情移入しすぎて

 ハルさんのあたたかい言葉にひたすら涙でしたね・・。

 ツレの傍にハルさんがいてくれて本当に良かったです。。。

・あと、ツレが講演会の中で言っていた【あ・と・で】が印象的でした。

 「あ」・・・焦らない、焦らせない
 「と」・・・(自分を)特別扱いしない
 「で」・・・できること、できないことを見分けよう
 うつ病を治すには時間がかかるんですよね。

 焦らずじっくり治療していくことが大事なんだそうです。

・他にも、うつ病のウンチクとして

 「セロトニンの分泌がうまくできなくなるのがうつ病」とか

 「サラダやホットミルクがいい」とか

 「うつ病は治りかけが一番危ない」とか

 知らなかったことがいくつもあって参考になりました。

 ツレがお風呂場で自殺を図る所はすごくショックで

 ハルさんが抱きかかえるシーンに号泣でしたね・・。

・この映画の中でイグアナやカメが出てくるのですが

 とても良い演技をしてくれていて見ていて癒されるし

 うつ病という重たい題材を重たくし過ぎないように

 ハルさんのあたたかくて面白いツッコミに笑えたりもする

 ユーモラスを含んだ作品で本当に良かったです。

-------------------------------------------------------


・・と、まぁそんな感じで予想外に良い映画だったので

妹夫婦に是非にと勧めよう思います!^^


次は、何の映画を観に行こうかなぁ~。

予告を観た中では「カイジ2」「三銃士」が面白そうでしたね♪

12月には「けいおん」も公開するし

来月から続々と映画を観ちゃおうと思います!