今日も今日とて平川さんに会うべく
初めてオトメイトパーティーに参加してきました♪
いや~、昼夜公演どちらも参加したのですが
特に昼はオープニングからまえぬが飛ばしていたり
ライブでは平川さんの歌披露まであったりして楽しかったです。
藤田麻衣子さんの歌も素晴しかったヽ(*´▽`)/
以下は、そんなイベントの感想です。
昼夜まとめての内容なので順不同で且つ偏った内容ですが
それでも宜しい方はどうぞ↓
------------------------------------------------
「オトメイトオパーティー♪2011」 13時/18時半
■開演前アナウンス
昼: 【薄桜鬼】風間千影(CVつんちょ)
夜: 【二世の契り】秋夜(CVまえぬ)
・昼は、つんちょのセクシーボイスで最初こそ客席はキャァァァ!!!!!って
なってましたが、途中から超カミカミで皆爆笑ww
・夜は、まえぬが持ちキャラの可愛い声でそつなく言っていて
最後には拍手が起こってました(笑)
■オープニング(昼・夜)
・チームごとにミニドラマをやってからキャスト登場という仕組み。
・昼の一番最初は緋色チームからで平川さんが白い浴衣に青い帯&メガネの
爽やかスタイルで登場してΣぎゃああああ!!!!!!でした。
この間のイベントでは、着るかどうか分からないと言ってたのに
やっぱり着たじゃない!ありがとうございます。生浴衣姿初めて見ました♪
・昼は特に鳥さんの出演作品が多く、ミニドラマで声はするものの
なかなか出てこず杉田が「もう“ジャンルTORIさん”ですよ」と言ってて爆笑。
↑このネタ他でも言ってるくらい杉田は鳥さんが大好きww
・そして、このネタを受けて皆で今日はオトメイトパーティーじゃなく
“トリメイトパーティー”だとか言われて照れてる鳥さんが可愛かったです♪
・まえぬは、オトパ初登場らしく緊張してたっぽいですが本当いつものまえぬ。
鈴とのニコ生のように「ここには沢山お嬢様がいるのに俺の隣にはいない」と
ここでもプライベートを暴露していて可笑しかったですwwwヤメロ\(^o^)/
・あと、平川さんの浴衣が聴くずれたらペンライトを振ると言う
津田さんの指示に従い平川さんが浴衣の裾をペラっとめくってくれたりして
私を含め客席がぎゃあぎゃあ言ってました〃。素敵!
・司会は初参加、初登場のけんぬと昨年に引き続きつんちょ。
つんちょワールドなゆるい感じが昼も夜も面白かったです(笑)
・夜は、近藤さん/岡野さん/前田さんがこの回のみの参加らしく
「明日に体力残すな~!!」と大きな声を出して会場を盛り上げてました。
・そして、夜は平川さんの浴衣が昼と違っていて双眼鏡でガン見!!
紺の生地に黒いコウモリと蜘蛛の素の柄なんだと思って見ていた瞬間ッ!
双眼鏡越しに平川さんと目が合ってしまいΣヒッ!!てなりました。。。
うわあああん!気持ち悪いファンでごめんなさい><。
■薄桜鬼ドラマ(昼夜・同じ)
・土方さんへの恋文を勝手に読む沖田ww
山崎がやってきて謝れということになり直接ではなく手紙を書くことに。
そしたら、千影も出てきてなぜか千鶴宛ての恋文を書くことになる一同。
・千影は120通の恋文を書き皆に引かれる
・斎藤さんは果たし状みたいになってて皆にツッコまれる
・山崎はイベント初登場でゲーム攻略対象ではないらしいのですが
客席からキャーキャー言われてました。人気なんですかね?
■CLOCK ZERO ドラマ(昼)
・大人verと子供verがある作品らしく、子供キャラの鳥さんボイスが
めっっっちゃ可愛くて<●>///<●>ってなりました。何アレ超萌える!
・大人verは、ヒロインを元気付けようとスイーツを作ろうして皆で
コンテストを開く話。でも最終的には王子が作ったケーキが爆発してドカン☆
・子供verも浪川ボイスの男の子がケーキを作ってきてドカン☆となる話。
・その後、フリトでは何のスイーツが好きかで杉山さんは“たいやき”だそうな。
杉山さんの声って可愛くていいですよね~大好き♪
・まえぬは、朗読する時目が悪いらしくメガネをかけてました。
■二世の契りドラマ(夜)
・新聞の話になり身近に起こったハプニングを記事にしようとする話。
最後に暁月(CV近藤隆ちゃん)が主人公らしく甘い台詞を言おうとしたのに
翠炎(CVつんちょ)に遮られて結局言えずに終了。
続きは「ファンディスクで!」とのことww
・ここでもカミカミのつんちょ。他のドラマパートでも噛んでしまい
皆に散々ツッコまれてました(笑)
■恋愛番長ドラマ(昼夜・同じ)
・エンジェルとキャンプに来てる設定で思い思いの誘い文句を披露♪
それぞれ恋愛番長は妄想っぽく、爽やか番長は爽やかに、
ヤスは照れて可愛く、セクシー番長は食後の運動とか大人の話に
発展しそうになり皆で止めてました\(^o^)/
・あと、その後のフリトで夜公演では、ラブレター書いたことあるかという質問に
けんぬは学生時代に“好きです”と書いたことがあると言っていて
祥ちゃんはいい大人になってから二年くらい知り合いの受付嬢に
連絡先を書いた紙を渡して「今度よかったら食事でも行きませんか?」と
誘ったことがあると暴露してましたwwwオイ!!
■オトメイトレジャー♪
・各チームの代表が会場に降りて客席に隠されている宝を見付るというもの。
宝の手紙にはめろきゅんワードを誰が読むか指示(お題)が書かれていて
そのお題に当てはまった人が読むことに。
=昼公演=
【恋愛番長】・・・・・アリーナ: 祥ちゃん
【薄桜鬼】・・・・・・・第一バルコニー: 鈴木さん (じゃんけんで負けたw)
【緋色の欠片】・・・第二バルコニー: 平川さん (じゃんけんで負けたw)
【クロックゼロ】・・・第三バルコニー: 浪川 (皆に格好良いとおだてられてw)
◎お題
・「だいすけ」が名前に付く人⇒浪川、平川さん
・「指輪を付けている人」⇒ほとんどみんな
・一番上手にいる人⇒杉田
・あともう1個は忘れました;;
>急いで指輪を外すてらしーww
>野宮さんが狗谷キャラで素敵な台詞と最後のチュッ♪に会場悲鳴ww
>まえぬが「好きだ。愛してる。」の台詞を言った後の感想で
「リアルでも言いたい」発言をしていて可笑しかったですww
=夜公演=
【緋色の欠片】・・・アリーナ: 野宮さん (上島のどうぞどうぞで決定w)
【薄桜鬼】・・・・・・・第一バルコニー: 祥ちゃん (鈴木さん全負なので俺が行く)
【恋愛番長】・・・・・第二バルコニー: 鳥さん&てらしー
【二世の契り】・・・・第三バルコニー: 隆ちゃん (浪川式じゃんけんで決定w)
◎お題
・「こうすけ」が名前に付く人⇒鳥さん、岡野さん
・マイクを今左手に持ってる人⇒平川さん一人!笑
・だるまさんが転んだで負けた人⇒鈴木さん(豪快にコケル)
・メガネ掛けてる人⇒てらしー、野宮さん、持ってたのでまえぬ
>ここで岡野さんに“セーフ”とアピールする平川さんが可愛かったです♪
>あと、岡野さんがイスに座って足をブラブラして可愛いなと思ってたら
「だめでしょ」と平川さんがポンと叩いていてΣ萌えええ!!!!!でした。
ていうか、アナタだっていつもやるでしょ!っていうwww
>私は第二バルコニー上手の端っこの方にいて中央からこっちにカメラが
向けられてるなと思ったら自分のすぐ近くの扉から鳥さん登場で
Σギャアアアア!!!!!!!!思わず鳥さ~ん♪と手を振っちゃいました(笑)
そして、鳥さんはステージ上でネタとして忍ばせていた香水を付けてから
こちらに来たので大人の香水のイイ匂いがしてこれまた大興奮☆
皆くんかくんかしてましたよ\(^o^)/さすがセクシー番長!!
しかも、帰り際には目も合ってしまいドキドキでした〃。
DVDに映ったくらい近かったのでそれだけが不安です;;
>めろきゅんワードでは、平川さんが言った後、恥ずかしそうに浴衣の袖で
顔を隠していて可愛かったです♪
■緋色の欠片ドラマ(昼・夜)
昼: 劇の脚本を頼まれた大蛇さんがまだ決まっていない主人公と木と石?の
役を決めるべく、オーディションをする話。
大蛇さんが指示したページを読ませて審査するのだけど
拓磨は恥ずかしい愛の告白を言えなくて途中でギブアップ。
そこで大蛇さんがお手本を示すことになり・・やり始めたはいいけれど
大蛇さんのいつもの優しい大人ボイスで来るかと思いきや
平川さんの本気低音ボイスで来たものだから良いシーンなのに
悲鳴をあげそうになって思わず口を手で押さえましたよねwww(*´艸`)
そして、あまりに格好良すぎてオイシイ台詞を全く覚えてません;
誰か覚えている人がいたら是非教えてください。。。
私、このためだけにDVDを買っても構わない!笑
夜: 真弘がお金がないと言って大蛇さんに相談してバイトをする話。
その名も「レンタル守護者」!時給200円で狗谷だけ30%オフでしたwww
夜は狗谷が自分のアピールするのが下手で大蛇さんがお手本。
でも普通に大蛇さんボイス。昼がおかしかった\(^o^)/
誰をレンタルしたいか会場にペンライトを振らせたりしてましたね。
◎映像
「特報: 緋色の欠片 アニメプロジェクト始動!!」
>思わず叫んじゃいましたよね!嬉し過ぎて泣けてきます(T▲T)
>野宮さんは昼公演ではアニメ化を記念してフィギュアを作ると
宣言してました。←杉田が玉依姫を作れとうるさいらしいww
>そして、話の途中で次の準備があるからと平川さんは退散。。。
私はこの後のコーナーで平川さんが大蛇さんのコスプレ(ヅラ装着)で
登場するものかと勝手に思っていたのに全然違ってましたね・・。つづく
■ライブ
=昼公演=
①平川さん
『大蛇凌: MESSAGE』
>浴衣から白いシャツにジーパン姿に衣装をチェンジして颯爽と登場!!!
比較的静かな第一バルコニーで思わず叫んでしまいました(笑)
昨年のDVDを見ていてキャストの歌はないと思っていたのに
よりにもよって平川さんだなんて嬉しすぎて死んじゃいそうでした(*´д`*)
②藤田麻衣子さん
『水風船』と『瞬間』
>初めて生で藤田麻衣子さんの歌を聞きましたが、
本当に透き通った素晴らしい歌声であの小さな体にどこに
そんなパワーがあるのかとビックリしちゃいました。
佐藤美貴ちゃん並に久々に感動!
=夜公演=
①祥ちゃんとてらしー
『恋愛番長: ?』
>曲名は覚えてませんが、立海ヤング漢みたいな超ノリノリな曲でしたwww
②藤田麻衣子さん
『あなたが私の頬に』と『蛍』
>今年はデビューから5周年らしく47都道府県を回る
フリーライブをやると言っていて是非行ってみたいなと思いました♪
■エンディング
・チームごとにキャストを呼んでイベントの感想を言うのですが
ここで客席に手を振ってる平川さんに岡野さんが
「何してるんですか?」と聞いたら「媚びを売ってるんです♪」と
笑顔で答えていて笑っちゃいました。その返し素晴しいです!w
・岡野さんは、ずっとアニメ化を望んでいたらしくすごく喜んでました。
理由は「俺レギュラー少ないからな!」www
・最後は全員で「キャスト:オトメイト~♪」「客席:大好き!!」で締め。
■ラストメッセージ
=昼公演=
【薄桜鬼】・・・・・・・千影 (CVつんちょ)
【緋色】・・・・・・・・・祐一 (CV浪川)
【クロックゼロ】・・・寅之助 (CV杉山さん)
【恋愛番長】・・・・・セクシー番長 (CV鳥さん)
=夜公演=
【薄桜鬼】・・・・・・沖田 (CV祥ちゃん)
【緋色】・・・・・・・・真弘 (CV岡野さん)
【二世の契り】・・・暁月 (CV近藤隆ちゃん)
【恋愛番長】・・・・ヤス (CVてらしー)
■終演後アナウンス
=昼公演=
【クロックゼロ】・・・タカトと英円でトーク
=夜公演=
【緋色】・・・・・・・・・真弘と拓磨でトーク
>「これから鴉取真弘様のライブだ!!」と言ってました。
------------------------------------------------
・・と、まぁそんな感じで
初めてのオトメイトパーティーでしたが
面白い事もたくさんあって楽しかったです♪^^
そして、先月のあつこSOSから始まった
ほぼ毎週平川さんに会えるキャンペーンも今日で終了~。
チケット取りには色々苦労しましたが
とても楽しい時間を過ごすことが出来て本当に幸せでした。
(*´ェ`*)(*´ェ`*)(*´ェ`*)
特に右のやつが格好良すぎて5秒以上見つめられません\(^o