今日は、急遽平川さんの出演が決まった
榎本温子さんのイベントにお邪魔したり
夏目友人帳のイベントに行ってきました♪^^
いや~、とりあえず前者のイベントは
4ヶ月ぶりに生のお姿を誕生日に拝見することが出来て
とても幸せでニヤニヤが止まらない癒しイベントで
後者のイベントは、夏目友人帳ファンとして
生朗読を見れたり、斑の素敵ボイスに耳をやられたり
出演者が浴衣姿でワイワイしていて楽しかったです。
以下は、そんなイベントの感想です。
だいぶ偏ってる視点からの内容になりますが
それでも宜しい方はどうぞ↓
--------------------------------------------------
「あつこSOS 2011」 14:00~ TAKE OFF 7
■オープニング
・榎本温子さんがホワイトボード前に登場して
今回のイベントの内容をサラッと説明。
“絵しりとり”を行うという驚愕の内容をここで聞かされる(笑)
・ゲスト登場!平川さんは紺のTシャツにカーキのパンツで
夏らしく髪は短めでした。かわゆ。そして相変わらず細い。。。
今日が誕生日であることを榎本さんに言われて
皆で「おめでとー」コール。“ありがとうございます”と
何度も頭を下げなら言ってました♪
・メインの女性3人(榎本温子さん/山本麻里安ちゃん
渡邊由紀さん)はカレカノで宮沢3姉妹をやった仲だとかww
今、渡邊さんは主婦をしていてこのイベントの時だけ
レギュラーで出演復活しているそうです。
榎本さんもまりあちゃんもイヤらしくも可愛いお洋服でした。
■絵しりとり
・順番をジャンケンで決めた結果、①渡邊さん②まりあちゃん
③平川さん④伊藤さん⑤榎本さんに決定!!
・最終的に芸術点を評価して、一番(画伯的な意味で)
拍手が多かった人は罰ゲームにモノマネをするというもの。
≪絵しりとりの内容≫
★ミートボール→①ルアー→②足→③シカ→④蝦→⑤カメ→①メデューサ
→②サメ→③目→④メンチカツ→⑤ツイッター→①タコ→②コンドル→③ルーペ
→④ペローナ(ペドロと解釈される)→⑤ろば(イーヨーと解釈される)
→①ヨーグルト→②トング→③グローブ→④ブロッコリー
→⑤LISP(perfumeと解釈される)→①向井理→②ムッシュかまやつ→③月野うさぎ
→④銀魂→⑤松本保典→①陸→②国→③西→④指揮者→⑤八尾一樹
→①黄身→②ミルキー→③キン肉スグル→④ルーレット→⑤トトロ
→①ロイズ→②ズッキーニ→③肉→④串田アキラ→⑤ランカ
※最初は渡邊さんの伝説のミートボールからスタート!!
※平川さんは絵が不得意らしく最初のシカからすごい生き物を描いていて
会場中が“もしやこの人画伯じゃ?!”となってましたww
※「だから言ったじゃな~い」と言いながらホワイトボードの下の方になると
膝を付いてちょこんとしながら時折頭を傾げつつ「何描こう・・」と
悩んでいる後ろ姿がたまらなく可愛かったです。ハァ〃
※渡邊さんは確かに絵の描き方というか捉え方が人とは少し違っていて
分からない絵が多々ありましたが、榎本さんも負けてなかった!笑
人物(声優さん)描写が多く、マイクスタンド前の光景を描かれていて
皆、基本的に頭の文字と作品名の書かれた台本の文字で判断するという
驚きの内容で私は全然分かりませんでしたwwあと、トトロ。恐ろしいトトロの絵に
会場中が騒然になってましたね。でも本人はニコニコであまりに似過ぎて
ブログに載せられないとか言ってましたww
※平川さんの“月野うさぎ”は多分伝説になったと思います。
ツインテールの全裸の女の子にブーツだけを履かせるという
なんとも変態的な絵で皆爆笑でした!
・結果発表は、渡邊さんの圧勝かと思いきや榎本さんの優勝!
罰ゲームとして何のモノマネをするかを客席に聞いたら
自分の描いた「ランカ・リー!」と言われてモノマネをすることに;;
で、ここで普通に声真似をするかと思いきや、音響さんが突然
ランカちゃんの“星間飛行”を流し出して、榎本さんがそれを歌うという
リサイタルが始まり超可笑しかったです。
■エンディング
・2時間半ずっと絵しりとりをするという前代未聞のイベントでしたが
今まで見たことのない絵を描く平川さんを見れたし、
誕生日のお祝いが出来てとても楽しかったです♪
・ステージ終了後は、これまた音響さんのチョイスで“となりのトトロ”が流れ
ホワイトボードには再び榎本さんの強烈なトトロが映し出されて
本当に最後の最後まで笑わされた楽しいイベントでした。
平川さんはこれからずっとレギュラーで出たらいい!!
==================================================
「夏目友人帳イベント」 18:00~ 日本青年館
■オープニング
・ステージ中央に下からニャンコ先生の置物が上がってきて
「みんなー!今日は来てくれてありがとうー!」とか言ってて
会場がかわえええとほんわかムードになったかと思いきや
突然、斑になって超イイ声で「1つ、携帯電話や音の出るものは
電源を切ること」「1つ、笑いたいときは笑え」などの
イベントの心得を言い出して、会場が和彦さんの素敵ボイスに
はわああああああ〃ってなってました\(^o
もう、、格好良すぎて声が出ちゃったよねwww
■朗読
・普通に神谷と和彦さんが浴衣姿でスッと登場。
夏目の子供の頃の雨の日のお話を二人で朗読してくれて、
神谷の夏目ボイスを生で初めて聞くことが出来て感動でした。
やっぱり夏目が大好きだなぁ~。。。
■PV映像
・今までのエピソードから少しずつチョイスした夏目友人帳の
PVみたいな映像が流れてそれだけで見てて泣きそうに・・。
本当みんな良い話でDVD-BOX欲しいと思っちゃいました。
■キャスト登場&フリートーク
・神谷、和彦さん、堀江さん、良平くん、菅沼さん、諏訪部が
一人ひとりコメントを言いながら浴衣姿で登場!
堀江さんは昨日高尾山に行ってきたそうですww
良平くんはニコニコで可愛かった~♪
・アフレコ現場の裏話では、神谷が1年前位にドラマCDを撮った時に
当時の夏目を思い出しながら高校らしい若々しい感じで
声を作って行ったら監督に「神谷さん、全然違います」
「夏目はそんなに幼くないです」と言れたんだとかww
で、監督にアニメ1期2期の映像を見せてもらったらしいです。
・あとは、神谷は真面目だと和彦さんが言っていて
台本が手放せないタイプの人間だそうな。そゆとこ素敵ね。
・堀江さんは名前だけは知ってましたが、
このイベントで超天然だということが分かって本当可笑しかったです。
皆、あの人の扱いに超困ってた(笑)で、最終的には良平くんに
「黙ってて」と言われてたのが面白かったです。
■夏目3期予想コーナー
・2つのチームに分かれ、3期はどういう展開になるのかを
3つのお題に対して予想して答えてもらい、最後に会場にどっちの
チームの回答が良かったを判定してもらうというコーナー。
勝ったチームには、夏目の舞台でもある熊本への旅行券をプレゼント!
・チーム分けは、それぞれのリーダーである神谷と和彦さんが
ジャンケンで選んでいくというもので和彦さんの不正ジャンケンにより
「和彦さん・良平くん・菅沼さん」「神谷・諏訪部・堀江さん」に決定。
昼の部でも堀江さんは最後の一人になっちゃったんだとかww
≪第1問≫
【夏目とにゃんこ先生が○○なことに!!】
⇒神谷チーム:
「新たな敵に出逢ったりなんかしたりして大変なことに!!」
和彦さんチーム:
「(夏目とニャンコ先生の)心が入れ替わる!!」
≪第2問≫
【田沼・西村・北本が○○なことに!!】
⇒神谷チーム:
「(すべての台詞をユニゾンする意味で)合体する!!」
和彦さんチーム:
「妖怪退じをする!!」
≪第3問≫
【的場は実は○○だ!!】
⇒神谷チーム:
「全裸(後ろ姿で振り向き姿で登場)」
和彦さんチーム:
「ワキが臭い!!」
・最終的に拍手が五分五分くらいになり
大森監督に登場してもらい判定してもらうことに。
で、勝者はなんと神谷チーム!!
ワキが臭いのは駄目だったみたいですwww
■蛍火の杜の映像&キャスト登場
・先行で映画のギンと蛍の出会いの冒頭部分を見せてくれて
すごく素敵な音楽と映像と自然の中の優しいお話っぽい感じに
引き込まれて是非観に行きたいと思いました。
それに、制服のシャツの下に赤いTシャツを着てる子に
物凄く萌えを感じる属性なんですよねwww
・映画は9/17公開で東京は「シネ・リーブル池袋」で
大阪は「テアトル梅田」でやるそうな;劇場少なあああい!
・キャストの内山くんと佐倉ちゃんが爽やかな色の浴衣姿で登場。
佐倉ちゃんは今17歳らしく、6歳~18歳まで演じて大変だったとか;
あと、この子の声は絶対私が好きな深夜アニメに出てた子だと
思っていたら夢喰いメリーの子でした\(^o
どおりで声聞いてキュンとするはずだ!!
■お願いニャンコ先生のコーナー
・キャスト全員が登場して事前にTwitterで募集していた
お願い(質問)に対してニャンコ先生が答えてくれるコーナー。
お願いする時は、舞台中央にある祠の前に金や銀のニャンコ先生の
置物を奉納しながらお願いするという流れ。
①【明日の晩御飯のおかずを考えて!】
⇒ニャンコ先生のお答え
「明日の晩御飯のおかずの前に今日の晩御飯を考えろー!
明日の晩御飯はそれからだー!!
それより夏目ー!エビフライはまだか!酒もってこい酒!!」
②【慣れない環境にストレスが溜まる毎日です
なにか癒しの一言をおねがいします!】
⇒ニャンコ先生のお答え
「(斑ボイスで)大丈夫だ。よく頑張ったな。
明日はきっといいことあるから。」
③【夏目友人帳・参と蛍火の杜への
大ヒット祈願をお願いしたいです!】
⇒ニャンコ先生のお答え
「任せろー!!大ヒット間違いなーし!!!」
※なぜか昨日の夕飯が何だったかに大盛り上がりのキャスト陣。
神谷「栗おこわ」堀江さん「○○バーガー」
内山くん「カレー」佐倉ちゃん「覚えてない・・」
諏訪部「チャーハン&餃子&豚食&サプリ」
良平くん「焼き鳥とか玉子焼とか」菅沼さん「牛キムチ丼」
和彦さん「豆腐とほうれん草」
皆、野菜を食べようという結論で終わりました\(^o^)/
※斑ボイスは正直雰囲気ですwwだってあまりに素敵過ぎて
頭Σパァァァン!!!なっちゃったんですよね;すいません。。。
※超天然の堀江さんに司会の人がストレスとか溜まるのかを聞き
「何で堀江に振るんだよ…」みたいな空気になる舞台上のキャスト陣ww
子供の頃は転向が多くて毎日ケンカに明け暮れてたんだとか;
でも今はないそうです。そりゃそうだよね、あれだけ自由なら(笑)
■エンディング
・キャスト陣からのご挨拶。皆、作品にかける想いや
期待感が伝わってくる素敵な挨拶でしたね。
・そして、何気に諏訪部は夏目をアニメ化される前から好きで
単行本を買い続けていた位らしいです。で、今回参加できる事になり
夢は叶うものなんだなと言ってました(笑)
・最後の神谷は「願わくばこの作品が終わりを迎えるまで
僕達みんなで声を吹き込んで動かせていけたらいいな」と
いつもながら真剣に真面目に言っていて感動でした。さすが!
■PHOTOギャラリー
--------------------------------------------------
・・と、まぁそんな感じで少し長くなりましたが
どちらも心から参加できて良かったと思えるイベントで
本当に楽しかったです。ヽ(*´▽`)/
そして、平川さん誕生日おめでとう!!!
いつまでもその優しく可愛らしいヘタレな姿を見守らせて下さい。
ずっと応援してます・・〃。
これからの1年が平川さんにとって健康で素敵な年になりますように♪