何気にGWが忙しくて消化できていなかった

この2つのドラマをようやく観てみました~♪


以下、どうでもいい感想↓

-------------------------------------------------

【ドラマ】
■ハガネの女

・1話が初回2時間放送でいつタクミが出てくるのかと思ったら

 最後の最後にベッドの上で上半身裸姿で出て来てΣピギャー!!でした。

 \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

・しかも、髪がクルンクルンのパーマ!!

 (勝手に)イケメン爽やか先生をイメージしていたのでビックリでした;

 性格は面倒が嫌いで裏でタバコを吸ってるようなやる気のない先生。。orz

 萌えない!全然萌えないよ!ばか!!

・このドラマの良いところは、吉瀬さんが美人で素敵なところと

 大橋のぞみちゃんが可愛いことですかね。

 毎回、子供の言動が感情のまますぎてハラハラします・・。


■シマシマ

・各キャラクターに夢見ていて期待値が高すぎたせいか

 ドラマと原作の色々にギャップを感じています;

 確かにドラマとしての味付けは必要だと思うのですが

 蘭ちゃんに親父はいたけど兄弟なんていたっけ?とか

 グリーンにあんなうるさい営業マンいたっけ?とか

 撫子ちゃんはあそこまでバカじゃなかった気がするなとか・・ね。

 何だかすごくモヤモヤしちゃいました。。。

・ただ!シープの面々は雰囲気近いかなと。

 蘭ちゃんは髪が少し短いのが個人的に残念です;

 忍足くらいないと蘭ちゃんに見えないよおお!!

 でも(菊田)大輔君は笑顔が爽やかで良いと思います。

 早くシオさんを攻める蘭ちゃんが観たいな♪( ´艸`*)ムフフ

-------------------------------------------------


・・と、まぁそんな感じで

結構期待していただけに残念な2作品でしたが

「ハガネの女」はこれからタクミ先生が更生することを

「シマシマ」は蘭ちゃんの色気に期待して

3話以降も見続けたいと思います!(`・ω・´)



>やっぱりタクミが蘭ちゃんをやれば良いと思うな。。。ボソリ