明日の乙女フェスのために

以前、予習として買っていたDVDを観てみました!ww


ネテモサメテモ-か、可愛い・・

いや~、もう冒頭から声優の皆さん達が

浴衣姿(!)で中央の通路扉(!)から

ファンとハイタッチ(!)をしながら登場するものだから

あまりの衝撃に口あんぐりでお昼を食べるのを忘れて

正座で前のめりでガン見しちゃいましたよ。。笑。


それに、Amazonのレビューで“平川さんファンには、

今までのDVDの中で一番オススメ”と書いてあったくらい

カッコ可愛い所が満載のDVDでとても癒されました♪(*´∀`*)ノ


以下、自分のための覚え書きメモです。

ご興味ある方のみ宜しければどうぞ↓

-----------------------------------------------

■オープニング

・夏のイベントだったからかほとんどの声優さん達が浴衣姿で登場!

 おっきーは青い浴衣に白いバラの形をした帯締めで可愛かったです。

 あと、小野坂はどこでもウルサイんですねwwさすがです。

・ちなみに、平川さんは最初は白いジャケット&帽子の爽やかルックで

 あとのコーナーで浴衣姿に着替えてました。


■アラモードコーナー

「謎の暗号を追え!」

・声優さん達が客席にある番号(紙)を集めて

 言葉を並び替えて暗号を解くというもので

 平川さんも降りて来ててギャッとなりました。

 このイベントは客席降りがいっぱいでサービス多いなぁ~!

「提灯お絵かき」

・誰が何を提灯に描いたのかを当てるコーナーで

 平川さんが高橋広樹に正解だと思われる提灯を渡す時に

 膝まづいて「受け取ってください❤(声高め)」と言ってて

 Σおぎゃあああ!!!ってなりました。ホント可愛すぎる・・。

・それに、椅子の座り方からして膝をきっちり閉じて

 両手はお膝&前のめりでもう何なんだろう・・アカン!

・好きな食べ物は「ご飯とお味噌汁」。

 もう、、いつでも嫁に行けるように料理の勉強マジでするかなww

「愛のメッセージ講座2010」

・2つのフレーズをくじで引き即興で愛のメッセージを披露するというもので

 平川さんは「ひまわり畑で」「君は僕の太陽だ」という奇跡的な組み合わせ!

 で、即興では彼女とひまわり畑を堪能した後にこんなセリフを言ってました。

 『つっかまーえた!(抱きしめる)

  ひまわりはとっても大きい太陽みたいだけど

  僕にとっては君が一番の太陽さ♪』

 Σぴぎゃああああああああああああああ〃!!!!!

 さすが、甘い台詞を言い慣れてるだけあって素晴しかったです・・。


■ライブ

・鳥さんが歌っているところを初めて見ました!

 明日は薄桜鬼のとか歌うのかな?楽しみだあああ・・。

・おっきーは何歌っても上手いし良い声なので聴きいっちゃいますね。

・高橋広樹は知らない間にあんなに上手くなっててビックリです!

 テニフェスの菊丸ボイスでしか聴いたことないから分からなかった;

・ベルナールとロシュの「高鳴る鼓動はAllegrissimo」は

 曲調が爽やかなアップテンポだし、木村良平君のロシュ声は可愛いし

 平川さんはベルナールの低くて良いお声だし

 超笑顔で歌ってて可愛いしで全てがきゃわきゃわでした!!

 この曲聴くと本当元気がでるんですよね。ニコニコしちゃう♪


■LOVE QUETION

・平川さんが浴衣にお着替えして再登場!

 愛しの彼女との未来を想像して言うセリフで

 「昔住んでた家で一緒に暮らしたい。勿論その時君は奥さんとしてね。」

 とか言っててΣぴぎゃあああ!!!ってなりました。

 もう本当ベルナールと結婚したいです・・。中の人ごとお嫁に行きたいww


■ミニドラマ

「スペシャル・カフェへようこそ!(アンジェリーク)」

・クラヴィスとオスカーなんて超久しぶりで懐かしかったです。

・鳥さんが店主として出てきたのですが

 ドクロのマークが入った甚平を着ていて

 ものすごーく和田と服の趣味が合いそうだなと思いました;

 (きっと同じ洋服屋さんで買ったことがあるに違いない)

・小山力也さんといったら吹き替えでしか認識がないので

 ジャックバウワー!!って感じでした。でも素敵ボイスですね~♪

「縁日でいざ勝負!(金色のコルダ)」

・小山さんとイトケンがキャラになって縁日でお面を売るという内容で

 買ってくれて『ありがとう』でウィンクをして

 『お釣りだよ』で投げキッスをしてて乙女たちがギャアアってなってました。

 うん、これ違う人でやられたら即死だよね(笑)

「この子、誰の子!?(ネオアン)」

・迷子の子供(松風さん)の両親をネオアンメンバが探すというもので

 平川さんが松風さんと手を繋ぎながら客席を歩きまわってて

 めっちゃ羨ましかったです。かーわーいーいー。

 ちなみに、この時の小野坂の浴衣は赤いコウモリの柄でした!!笑

「堀内賢雄氏100回公演記念セレモニー」

・賢雄さんは、ネオロマ系のイベントに100回も出演されたそうで

 兼ちゃんの“ミスターテニミュ”ならぬ

 “ミスターネオロマ”と祝われてましたww

・そして、今までオスカーとして散々言ってきた『お譲ちゃん』を

 ダイジェストでVTRで流したり赤いバラの花束を渡されたり

 上から紙吹雪がバシューンと舞ったりしてご本人はいたく感動されてました。

 【ラブラブ天子様】でもオスカー役、頑張ってくださいね!^^


■ネオロマンス温度で大盆踊り大会!

・公式サイトに音楽と踊り方があがってて皆そこで練習したみたいですが

 声優がミュキャスのアンコールのように通路に降りて

 お客さん達と一緒になって踊ってて超楽しそうでした♪

・というか、浴衣姿の平川さんも通路に降りてて

 それを観たら激しく心拍数が上がりました;明日コレやられたら死ぬわ。。。

・あと、ここから直純が私服で登場していたのですが

 ここでもカフスピアスのようなものをしててビックリでしたね;


■エンディング
・客席から小野坂に対して「笑わせて!」コールが

 入っていたのが可笑しかったです。さすがおのまーファン!!

・最後、持ち役のキャラの一言で終わるのですが

 平川さんは「僕の奥さん♪」とやっぱり語尾に付けてくれて悶絶でした・・。

-----------------------------------------------


・・と、まぁそんな感じで

とりあえず、“声優は舞台から降りない!”“お触りナシ!”という

勝手なイメージがあったので驚きの連続でしたが

とても楽しい内容でネオロマイベントの雰囲気も掴めたので

明日、一人でもなんとか大丈夫そうです(笑)


あとは、物販のためにどのくらいに行けばいいのかっていうね;

こっちでもペンライトが売り切れたら本当泣いちゃいますヨ。。。

兎にも角にも、明日のイベントが楽しみです♪^^