おお振りの一番最初のラジオ的なDJCDを

お友達から借りて聴いてみました♪


以下、どうでもいい感想↓

-----------------------------------------------

「DJCD 西浦高校放送室①」


1. プレイボール(オープイングトーク)

2. ラジオDJに挑戦(西浦バッテリーの実力)

3. ライバル登場(桐青のエース・高瀬潤太オープイングトーク)

4. ゲームセット(エンディングトーク)


■中村が気を付けたところ①

三橋「阿部君がすごいんだと思うよ」

阿部「分かってるじゃないか」

    →こことか黒いところを黒く演じすぎない。

     ディレクターに注意されて爽やかに演じたそうですww


■中村が気を付けたところ②

阿部「三橋、濡れるぞ…」

→自分でも台本を読んでヤベーなと思って気を付けたけど

  ディレクターからエロイと注意されたらしい。何が濡れてるんだとww

  語尾をハッキリ言うようにしたらしいですよ(笑)


■オーディションの話

・中村は最初キャラとして榛名か準太を狙ってたらしい。

 杉山さんは阿部を狙っていたとのこと。


■入れ替えアフレコ① (第3話より)

三橋(中村):「オレ、ピッチャースキなんだ」

阿部(代永):「わかるよ」

三橋(中村):「そう!?阿部君わかる!?」

阿部(代永):「うん、わかる」

三橋(中村):「オレ、そいでオレ・・勝ち、たい!」

阿部(代永):「勝てるよ!」

三橋(中村):「オ、オレもっ阿部君がスキだ!」

阿部(代永):「・・どーも」

→中村の頑張って出している三橋の高い声に爆笑!!

  久しぶりにあんなに声あげて笑ったなぁ~(笑) 


■入れ替えアフレコ② (第16話より)

三橋(杉山):「オレはいつも考えて投げてて・・だけど・・

         いっつもパッカスカ打たれて・・

         それはほんとにほんとなんだ、オレは変わってない」

阿部(代永):「だから?」

三橋(杉山):「だ、から、、あ・あ・・ありがとう。阿部君・・」

阿部(代永):「!」

→代永君の低い声が案外カッコよくて萌えました。

  杉山さんも高くて可愛い声似合ってると思う(笑) 

===============================================

「DJCD 西浦高校放送室②」


1. 第二回戦プレイボール(オープイングトーク)

2. 参入!西浦の四番(田島悠一郎の素顔)

3. 監督インタビュー(モモカンの本音)

4. 第二回ゲームセット(エンディングトーク)


■田島の話

代永「(田島は)多分、阿部君とはまた違った友達かな」

下野「だって阿部君は“恋人”でしょ?」

代永「恋人!?何言ってんのアンタ・・」

中村「何言ってんの?」

代永「・・え、問題発言ですよw」

下野「恋人っていうのはそれはもうだってキャッチャーとピッチャーは・・」

中村「それは“女房”っつーうんだよ!!」

代永「恋人っつったら別の方面になっちゃいますからね(笑)」

中村「女房だよそれはぁ~・・浅い野球知識で語るな!!」

→このくだりが面白くて何回も聴いちゃいました(笑)

  下野君は本当に爆弾発言が多くて面白いよ。


■下野君の話

・谷山さんと福山さんに応援の音取り時にメガホンで叩かれたり

 トイレに行ってる間に台本のト書きに落書きされてたことがあるらしいww

・飲み会で突然「恋しようよ!」と言った後にぶっ倒れて

 その後、代永君やひぐち先生に額に西浦の帽子のロゴを書かれたんだとか;

 そして、その後紀章さんに抱かれてたらしい。。。もう本当この人たちは!笑


■早水さんの話

・男子校みたいなアフレコ現場で皆の立ち位置が面白かったとのこと。

 中村は常に自由人で代永君は盛り上がりにあまり入らない

 佐藤さん・角さんはいつも入るタイイングを外からうかがってて

 木村さんは最後まで不思議ちゃんだったらしいです。

・それと、早水さん曰く中村はツンデレらしいですね(笑)

 某イベントでユニフォームを散々着ないと言っていたのに

 いざ物が到着したら誰よりも先に袖を通して

 「別に着たいわけじゃないんだからね!」という感じだったとのことww

 他にも打ち上げの時に帰る帰ると言いながら最後まで付き合ってたんだとか。

・あと、そういえばおお振りのメンバでTDLに行ってたらしいですね!

 早水さんの過去のブログに下野君や代永君がはしゃいでいる写真が

 アップされててとても楽しそうでした。仲良いなぁ~♪


■「中村悠一」裁判

・皆で暴言発言が多い中村を訴えるというものww

 証言①:下野君

      アフレコ現場で以下発言により何度も枕を濡らしたとのこと↓

      「バカヤロウ!」「うるせー!」「辞めちまえ!」

 証言②:代永君

      確かに言ってましたね。中村君が言う言葉は重いし

      谷山さんが拾って大きな問題になっちゃうんですよ;

 判定:  色々話し合った結果、自分の出番なのにマイク前に出ない

      下野君が全面的に悪いということに。

      →関係各位に謝罪してました(笑)

-----------------------------------------------


いや~、何だかんだ無駄に長い感想になってしまいましたが

予想以上にDJCD面白かったです!

(Kさん、本当にありがとうございました)


また今も絶賛放送されている

「西浦高校放送室」の続編を最初から聴きたいです♪^^