今月、2本目の映画でちょっと観すぎ感はありますが・・
昨年の冬から、ずっと楽しみにしていたので嬉々として観に行ってきました♪
(最近、映画仲間ができて嬉しい限りです^^)
それでは、簡単な感想でも書き連ねようかと思いますので
これから観に行こうと思っている方は、回れ右でお願いします。。
----------------------------------------------------------------
・「仕掛け絵本⇒おとぎの国(2次元)⇒NY(3次元)⇒仕掛け絵本」
絵本を読み聞かすようなディズニーらしい構成が絶妙!
エンドロールも凝っていて最後の最後まで可愛い作品でした♪
・森に住むようなお姫様というのは結構たくましいことが判明・・。
素手で毛虫とかゴキブリとか普通触れないからッ!!(笑)
・ジゼル(姫)がNYに来ちゃって、おとぎ話の延長で歌い始めると
どこからともなく動物達が掃除の手伝いに駆けつけてくれるのですが
リアルに鳩&ねずみ&ハエ&ゴキブリが来たシーンは相当引きましたね!!笑。
これはアニメーションだからいいのであって
現実にやっちゃったらすごい汚いしゴキブリは本当ないです;
浴槽の排水口からゾワーッと出てきて・・もう震えましたよ。。
(普通に犬猫をかき集めればでいいじゃねぇか!!)
・毎日、カーテンやら大き目の布地を見付けては洋服を作られたら
マジで泣きますね;か、買ってあげるからやめてくれぇぇ~!笑。
・ピップ(リス)が3次元では言葉を話せなくて
ジェスチャーで一生懸命伝えようと頑張るところがすごく可愛かったです♪
特に、ジゼルのモノマネのところ!^^
・最後に行くにしたがって、ハッピーエンドの雲行きがどんどん怪しくなって
観ていてハラハラしちゃいました;え、どうするの?みたいな。。
王子のキスで目覚めないとか本当アリエナイ展開ですよ(笑)
・最終的にどうなるかと思ったら、皆ハッピーに終わって万々歳です!!
良かったぁぁ~~王子をもらってくれる人がいてくれて。。。
きっとお互いの性格的にもこの終わり方が両方に良かったんだと思います。
「常識男×天然姫」&「情熱王子×ロマンチック女」
----------------------------------------------------------------
・・と、まぁそんな感じで
『ディズニー史上最も“アリエナイ”魔法』というキャッチコピーにもある通り
今まであった“掟”を自らブチ壊した演出の数々でビックリはしましたが
2次元と3次元の融合はとても斬新で面白かったし
作曲もディズニー映画を手掛けた人だったりもするので見ごたえ十分でした♪
ディズニーのプリンセス系が好きな人とか
ファンタジー系が好きな人には超オススメです!!d(・∀・o)
次は、何を観に行こうかなぁ~?
とりあえず、5月の『ひぐらし』は興味があるので
気分転換がてらまた観に行きたいと思います。
(今年は観たい映画がたくさんあって嬉しいなぁ~♪)