「どうしてこんなにあの子に弱いんだろう・・」と

新幹線内でブツブツつぶやきながら

秋の京都というベラボーに高い時期に行ってきました♪笑。


もう翔馬は相変わらず秋でも半ズボン姿で迎えてくれて

全く男らしさの欠片も感じられないご様子で終始可愛かったし

BDイベントも芸人さんを連れてきたのが功を奏して面白かったし

ケアンズ組にも久々に会えたのですごく楽しかったです!

ではでは、そんな楽しかった京都での思い出を

覚えている限りで書き連ねていきたいと思います。。

(色々間違ってると思いますが、それでも宜しい方のみどうぞ↓)

-------------------------------------------------


スケジュール


10:00 京都駅出発


・集合時間になっても現れないJ●Bスタッフにキレながらも

 ケアンズ組と久々に再会できて気持ちがほんわかしました。。

 あ、でも公の場で“管理人”の名前を呼ぶのは禁止だから!!!

 翔馬に会う前に血圧が上がりまくりでしたよ・・(笑)

・当初、予想では30名くらいかと思っていたのですが

 その倍くらいの参加人数だったためバスは二台に別れて出発。

 バスカイドさんが超可愛くて皆のアイドルでした♪^^


10:30 清水寺&集合写真撮影


・バスを降りて長い上り坂を登ると翔馬が待ち構えていて

 「翔馬だぁ~~♪」と思った瞬間、隣にケアンズで一緒だった

 男のガイドさんがいて皆で爆笑しちゃいました!

・バスの号車に別れて、翔馬を真ん中に入れて集合写真。

 自分は変ですがあの子が可愛ければそれでいいです・・。

 スタッフに「欲しい人は1800円(高ッ!!)をお釣りなく出せ」と言われて

 アホがと思いましたが、帰りには現像してくれたのでGJでした♪

・可愛いガイドさんが色々と説明しながら清水寺を散策。。

 途中、翔馬が現れカンペを見つつ説明をしてくれて面白かったです。

 その後、フリータイムでお土産を見て周ったりしました。


12:00 醍醐寺


・いきなりのフリータイムでどこを周ろうかわたわた・・。

 清水寺同様、紅葉はほとんどしていないので

 良い写真が全然撮れずちょっと寂しい感じでした;

 こんなことならブーツ脱ぐのが面倒くさいとか言っていないで

 “三法院”に入っておけばよかった!!

・散策中に翔馬がスタッフ達と一緒にお昼を食べてるのを発見!

 「お前これから食べるんじゃないの~?!」みたいなね(笑)

 翔馬の胃袋は四次元ポケットです。。


13:00~15:00 バースデーパーティー (in 雨月茶屋)


エントランス


・入り口でチケットを渡して中に入るのですが

 受付時間になるとササっとどこからともなく長机が現れ、、

 白い布をひいたかと思えばいつもの高いお写真達が並んで

 どこかの即売会のように「全部・・」と言っていました(笑)

 忘れてましたよ、、お写真の存在を!


京都懐石ランチ


・司会進行ということで芸人の“トライアングル”が登場。。

 最初は皆「え?」って感じでしたが彼らがいて本当に良かったです!

 翔馬のボケ(本人はそう思ってない)を上手くつっこんでくれてました♪

・翔馬が芸人さんに呼ばれて拍手で迎えられながらパーティー開始。

 まずは、翔馬から一言もらったあと皆で「いただきます」をして

 人生において初の京都懐石に舌鼓しました!^^

・料理はフォトアルバムを参照↓

 湯葉を使った料理が多く、個人的には茄子が美味しかったです。

 翔馬は、鍋のフタを「開けちゃダメですよ~」とか言いながら

 グツグツしてくると居ても立ってもいられない感じで

 誰よりも先にカパっ!と開けていて芸人さんにつっこまれてました(笑)


質問タイム

(あまり覚えていなくてスイマセン・・)


「スイーツの中で何が一番好きですか?」

 ⇒その瞬間で違う、今はプリンが食べたい♪

「あのパンダの着ぐるみは私物ですか?」

 ⇒企画を聞いて買ってきました。一応、私物かな?

  (次の企画でも買ってきたらしく早く見てみたいです)

「長年愛用しているものは?(ミル以外で)」

 ⇒青とピンクの●●のぬいぐるみ。(忘れた・・)

  (小さい頃UFOキャッチャーで取ったものらしいです)

「ミュキャスを家族にするなら?」

 ⇒父:南くん、母:滝口くん

   長男:学さん、次男:彼方?、ペット:稜ちゃん

「卒論が終わったら何がしたいですか?」

 ⇒バンジー(非現実的)、仕事とか旅行(日常的)

「これからどんな仕事がしてみたいですか?」

 ⇒色々な媒体・役柄にチャレンジいていきたい。

「23歳の抱負は?」

 ⇒一馬にも言われたので“男らしくなる”こと!

  (目指すは兼ちゃんらしいです・・笑)

「“テニミュ”と“風成り”の稽古で大変だったことは?」

 ⇒稽古が連続していないからその日覚えていたことを

   次の日にすぐ活かせないこと(?)

  (セリフは動いているうちに覚えられるそうです・・)


ケーキ登場&争奪ジャンケン大会


・ローソクがいっぱい刺さった大きなケーキが登場して

 皆でハッピーバースデーを歌いました♪^^

・が、そこからが一変して争奪大会に!笑。

 「ケーキが食べたいかぁ~~!!!」という感じで

 いつもの感じで翔馬とジャンケン。。今までのイベントで

 1/4という確率の中でも負けていたので半ば諦めていたのですが

 また射手座パワーか最後まで勝ち残りケーキをGET!

 同じテーブルの子達と分け分けして美味しくいただきました♪


プレゼントタイム


・白と茶色のストライプのマフラー、ボンボン付き帽子、

 フクロウのぬいぐるみ(夏目くん)が登場。。

 もうジャンケンはいいよね~?っということで

 翔馬が座席番号を引いて渡してました!

 当たった方々、おめでとうございます♪


テーブル写真撮影&握手&プレゼント


・集合写真だけかと思いきやテーブル写真もあってビックリ!!

 ちょちょちょ化粧直し!みたいな(笑)

 何枚か撮られたのですが、手を最初は前に組んでいて

 二回目の時に咄嗟にピースをしたらそっちの写真が選ばれ・・

 出来上がりの写真を見たら、最悪なことに翔馬の隣で

 股間に片手を押し付けていて大ショックでした・・(笑)

 今度から手の位置に気を付けます、、ウス。 

・握手は、特に焦らす人もいなかったので和やかに進み

 何を話したらいいか分かりませんでしたが

 とりあえず、オメデトウと例のアレありがとうと言っておきました。

 (まぁ、昨日届いたんですけどね;遅ッ!)

・一人ひとりプレゼントを手渡しでくれて

 何かと思えばロゴ入りのキーホルダーでした。

 多分、アレ自体に色々なキーを付けるんだと思います。。

 違うかなぁ~~?(謎)>誰か教えて下さい;

 

16:00 平安神宮


・翔馬がバスに乗り込み一緒にバスで移動。。

 ケアンズ組は意図的にか(?)皆後方だったため

 あまりよく見えませんでしたが、バスガイドさんとの

 お互いボケみたいな掛け合いが楽しかったです♪笑。

・平安神宮に到着してバスを降りる際に、翔馬から

 お手製の“おみくじ”をもらって中を開くと『吉』でした。

 【安定が一番】ということで、転職はまだせず

 今の所でもう少し頑張ろうと思います・・なんて(笑)

 コメントが全て違っているみたいで、他のも見せてもらったら

 すごく可愛いコメントばかりで皆喜んでました♪^^

・可愛いバスガイドさんに参拝方法を実地で教わり

 皆で参拝した後は、微妙な時間しかないフリータイム。。

 お池の方にも行きたかったのですが、ちょっと無理でした;

 時間がある時にまた行ってみたいです・・。

・翔馬とは平安神宮でお別れということで

 それぞれのバスで一言もらってバイバイしました。

 で、普通なら軽く手を振りながらバスを見送るところを

 あの子は飛び上がりながらブンブン手を振ってくれて

 それをバスが見えなくなるまでやってくれたので感動でした。

 翔馬の全身の「ありがとう♪」が伝わってきて嬉しかったです。


17:30 京都駅解散 


・途中、せっかくガイドさんが色々と説明してくれていたのに

 何度か気を失っていてあとで「寝てたでしょ?」と友達に言われ

 大ショックです;ち、違うんだよ~瞑想中だったんだよぉぉ。

・集合写真とテーブル写真をスタッフから受け取って解散!

 とっても可愛かったガイドさんと別れるのが寂しくて

 皆で記念写真を撮っちゃいました(笑)あの子、新人ちゃんで

 これが初めてのガイドだったみたいなんですよね。

 でも、顔だけじゃなく雰囲気も柔らかい感じで本当アイドルでした。

 これから頑張って欲しいです、、(どんだけ好きなんだよ;)


23:00 帰宅!


・少しだけ時間があったのでケアンズ組とお茶して

 急いでおみやげを駅で買い漁ってから帰りました。。

 3000円分のおみやげ券は本当に重宝します。嬉しい金額♪

 新発売の“塩味・八橋”をGETしました!

・睡眠時間が30分だったため新幹線内では爆睡で

 いつもなら携帯に今日あった出来事を必死でメモするのですが

 それが全く行えず、記憶の保管が出来ませんでした;

 こっちは雨が降っていて京都は本当に暖かかったです。。


フォトアルバム


二号車でした 清水寺到着!

釘を一本も使ってないんですって!! 抹茶アイス~♪

醍醐寺の紅葉 雨月茶屋エントランス

京都懐石♪ 右上かじってあります・・(笑)

平安神宮 巨大鳥居!

京都駅のイルミネーション キレイですねぇ~♪

この絵が可愛い♪ 赤が一番可愛いと評判でした


-------------------------------------------------


・・と、まぁそんな感じで

京都でのバースデーイベントは終了したのでした。。

(長々とお付き合いしてくださった方、ありがとうございます;)

ただ、睡眠時間が30分の状態で臨んだので

かなりの記憶障害が起こっていて覚えていないところが多く

もし質問コーナーとかで「こんなのもあったよ♪」という人は

コメントより教えてくださると嬉しいです。。

何だか本当にあっという間で

スタッフには色々と思うことはありましたが

全体的には、写真を今日中に渡してもらえたし

芸人さんの司会もすごく良かったりして

昨年に引き続き、とっても楽しいイベントだったと思います♪

(来年はこっちでやってもらえると嬉しいな・・)


そして、一人参加なのに全く寂しさなんて感じられない

あのケアンズ組の暖かさ!笑。本当ありがたいです・・。

またテニミュや年末の何かで会えるといいなぁ~。。