今日は、待ちに待った

翔馬のトークライブ第二弾でした!

・・が、前日のドリライがあんなことになってしまって

ものすごく心配していたのですが

本人はいたって元気だったので本当に良かったです♪

ではでは、箇条書き程度ですが

覚えている限りで自分のためにレポしたいと思います。。

ご興味のある方は、よろしければどうぞ↓

---------------------------------------------------------


「翔馬トークイベントⅡ」 12:30~ 【恵比寿SAPAZIO】

■エントランス


前回と同様、受付には翔馬からのプレゼントということで

“チロルチョコ”が山盛りに置いてあって入場からニコニコでした♪

で、それがコレ↓嬉しい~!

チロル

■オープニング


照明が落とされて、学校のチャイムが鳴り響いた後
武田○也の“送る言葉”が流れ出し、会場が何なに?と思っていると

白衣+赤メガネの翔馬がシャボン玉を吹きながら登場・・!ヒィ!!><

そして、右端にあるマイク台の所まで行くと

「えー、皆様ご入学おめでとうございます。新しい別れと出会いが・・」と話し始め

先生:翔馬、生徒:客席みたいな演出でイベントがスタート!

(というか、「新しい別れ・・」っておかしいですよね。。笑)

■衣装


<1部>

デニムのハーフパンツ&グレーとピンクのフード付きトレーナー

ドリライ二枚目の写真で履いていたスリッポンを着用!生足ッ!!!


<2部>

黒いジーンズ&白地に水玉のTシャツ&黒い半袖シャツ

こげ茶の革靴を履いておりました。。せっかくの生足がぁ・・チッ(笑)


■一問一答


<1部>

・夜空に流れ星が!何をお願いしますか?

 「甘いもの食べたい!!あと、寝たい!!」

・大人になったな~と感じる時は?

 「学さんと話が合うとき」

・まだまだ子供だな~と感じる時は?

 「子供たちと遊んで物にぶつかったりするとき」

・喜怒哀楽、表現するならどれが1番難しい?
 「“喜”ですかね~。モノがあればやりやすいけど何もないと難しい」

・最後に、その“喜”をこの場でやってみてください。

 「(超笑顔)」


<2部>

・1週間お休みがあったら何をする?

 「友達と遊んだり~♪ゴロゴロしたり~♪」

・部屋で1番好きな場所は?

 「ベッド!部屋では、基本ベッドの上にいます」

・初めて買ったCD?

 「ケツメイシの『涙』ですね」

・永遠のアイドルは?

 「ミル♪(超笑顔)」
・永遠のライバルは?

 「これは・・自分自身・・とかカッコイイこと言ったりして(笑)」

・前世はなんだったと思う?

 「馬だったら格好良いですよね」

・来世は何がいい?

 「・・・(忘れました)」
・愛の告白をするなら?

 「うーん、会って言うならどこでも!・・観覧車とか!」
・最後に、愛の告白をして下さい。

 「普通に・・好きだよ!・・とかですかねぇ?(照)」


■フリートーク


<1部>
・まずは、ドリライでのことについての説明。

 稽古中に他の人のラケットに当たって右目の周辺を切り

 氷嚢で冷やしながら稽古や本番に臨んだものの

 千秋楽では照明などによって縫ったキズ口が熱を持ってしまい

 体調が悪化して出れなくなってしまった、、とのことでした。

・あの後、一時間くらい氷嚢で冷やした結果すぐ熱も引いて

 あのブログの写真に至ったみたいです(笑)

・楽屋は、机が3列くらい並んでお互いが鏡を挟んで向き合う形で

 学校ごとに分かれていた。翔馬の正面はTakuya!

・斜め前の伊達は、常にギターを持って歌っていた(笑)

・「相葉です!」と聞こえたと思ったらマモのモノマネですごく似てる!
・室町がブレイクダンスを踊っていたり、一馬がルイルイに

 タップダンスを教えていたりと楽屋は常にワイワイして面白かったらしいです。

・六角VTRの海は、千葉県の某海岸。早朝の撮影で寒かったらしいです;

・他、ファンレターで糖尿病の心配する声が多いらしくて

 目の怪我のときに検査をして血糖値が正常だったことを報告してました(笑)


<2部>

・何でも順番は、「一馬→彼方→翔馬→アイル→学さん→良輔」

・伊達とケンケンがふざけて喧嘩を始めると、鏡ごしで見えない一馬は

 それを本気にしちゃって「え?え?」と1人で焦るらしい(笑)

・誰が持ってきたのか“スティッチ”の黒髭危機一髪で大盛り上がり!笑。

・桐山くんと髪型とかが似てると皆からよく言われていて

 でも、先日VTRで観たらマユゲの太さが全然違う!!と感じて

 「自分・・太いみたいなんですよね」と軽く落ち込んでいました(笑)

・ペテン師の曲中、木更津がヅラを取り替えて敦→亮に変身するシーンで

 初回公演ではロンゲのヅラが付いてなくて慌てて舞台袖に戻ったらしいです;

・六角の皆で各部屋を荒らすのが流行って

 人のベッドの上でポテチを食べ散らかして「ごめ~ん♪」とか

 学さんが「あたりめやるよ!」と笑顔で吐き捨てて去って行ったとか

 冬ミュ公演での遠征秘話なども色々話してくれました。


■質問タイム


<1部>
・料理とかよくするんですか?

 「しますよ~(足りなくて)」

 「裏技で簡単に作れるレアチーズケーキを作ったりします♪」

 「デザートは一日一個まで!」

・キャスト達と飼い猫の話とかしたりしますか?(@ミッチャム)

 「特にはしない。でも、写メを一方的に見せたりはする(笑)」

 「原まさのメリーちゃんも美人だけどやっぱり一番はミルでしょ!」

>なぜか毎回選ばれて嬉しい限り。。

  しかし、そのため舞い上がってあまり質問を覚えていません・・。


<2部>

・地方公演の部屋割りは?

 「基本、シングルだったけど途中から何故か学さんと相部屋に・・」

 「でも、他の六角メンバーは皆シングルでコレってどゆこと?っていう(笑)」

・今日のイベントに向けて気合注入してきたモノは?

 「んー・・白衣?これ私物なんですよ!学校に取りに行って来ました♪」

 「授業で硫酸とか塩酸を使うんですけど、遊びで友達と掛け合ったりします!」

 「なんか危険なものがあるとワクワクしません?笑」
・これからやってみたい役は?
 「思いきりやんちゃな役とか、逆に大人っぽい役とか」
 >ここで舞台とドラマの宣伝をしていました。

  月9のイケメン役はサエっぽい感じらしいです・・(笑)


■ゲスト登場


<1部:稜ちゃん>

・「翔馬先生!次、交換日記は翔馬先生の番だよ~!」と言いながら登場。

・そして、キティちゃんのノートに書かれた
 「翔馬先生へ。先生はよく僕達に隠れておやつを食べていますね!
  またご飯一緒に連れて行ってください♪」的な内容を読み上げていました(笑)

・翔馬も超ビックリ。。でも、可愛い年下の稜ちゃんに目尻が下がる感じで

 頭をなでなでしてあげてました♪というか、そんなお前もカワイイ!!

・稜ちゃんにも質問↓

司会「キャストの中で1番変なことを教えてくるのは誰?」

  翔馬「内容までは言わなくていいからね!」
    「う~ん、(桐山)漣くん・・」

  >一体、何を教えてるんだ桐山くん(笑)

司会「得意な教科は何?」
  稜  「数学」
  司会「誰かに教えてもらったりしてる?」 (翔馬が稜ちゃんに耳打ち)
    「翔馬くん・・」 (満足そうに頷く翔馬)
  司会「じゃあ、逆に1番教えてもらいたくない人は?」
    「・・(桐山)漣くん」

  >純粋無垢な13歳に何をしたらここまで言われるの?笑。


<2部:元気>

・翔馬のカバンの中身チェック!ということで

 プーマのボストンバックを持っていきなり登場してきた元気。。

・1部の稜ちゃんの時は「わ~♪(パチパチ)」だったのに対して

 元気の場合は大興奮で「イヤ゛ァァァァァ----!!!!!!!(拍手喝采)」でした;

・翔馬も予想外のゲストに目が点って感じでしたね!笑。

・翔馬のカバンの中身↓(後半は仕込み)

 「ニット帽、携帯の充電器、ジジの筆箱、ブルガリの香水、DS(どうぶつの森)

  サングラス、ドリライパンフ、六角シール、赤也の生写真、おもちゃの拳銃」

・元気が出演することは今日の朝決まったらしいです;

・そして、2人で夢の飼い猫話!!お互いウチの子1番で譲りませんでした(笑)

・2人とも甘いもの好きで自分の甘い物好きは元気のせいだと言い出す翔馬。。

・休みの過ごし方は、2人とも超インドア派。(きっと色々似てるんだと思う)

 翔馬「朝食→寝→昼食→ミルの散歩→寝→夕食→寝」

 元気「朝食→ゲーム→昼食→絵を描く→夕食→寝」

・よくご飯を食べに行くのは“サイゼリア”で調子良い時は“ガスト”らしい・・(笑)

・2人が一緒の満員電車に乗って足が浮いたエピソードや

 翔馬がジュッタ偶然会ったことがあって「俺、おれ」と被っていたニット帽を上げて

 で判別がついたという面白い話も聞かせてくれました♪

・そして、会話中に翔馬が元気の肩を叩くと翔馬が見ていない時に

 元気がこっそり不二みたいに触れられた肩を払っていて面白かったです。

・最後、翔馬の締めの挨拶を聞くために司会のお姉さんや元気が

 客席間の階段に座ってきたのですが、それが自分の席の1m先くらいで

 翔馬そっちのけで元気を超ガン見していまいました;笑。

・元気の「翔馬くん」という呼び方に激萌え~!><


■私物プレゼント


「獲得方法 : 翔馬とじゃんけん!」

 

<1部>

・ミッキーのぬぐるみ

・ミニーのぬぐるみ

サメ(@冬ミュ仕様)

・エアロのぬぐるみ

・ミニーの大きい手型


<2部>

・くまのペンケース(大学で使用)←ん?

赤メガネ

・トンボの時計

・癒しグッツ

・トナカイのタオルかけ

・生写真3点(+α)


■握手&ポラ撮影


多分、照明のこともあって翔馬の体調のため

前回以上にかなり早いスピードで行われたのですが

あの笑顔を一瞬でも近くで見れて良かったです。。

でも、何となく右目が腫れぼったくて可哀想な感じでした;


■告知


・月9「プロポーズ大作戦」 第2話(イケメン役)

・舞台「風に成り風に在り」 (主役)

・4/29「ディナーショー!in大阪」


-----------------------------------------------------


・・とまぁ、そんな感じで

翔馬が元気そうで何よりということと

夢の“元気”とのツーショットが見れて本当に幸せでした。


そして、やっぱりあの子を見ていると

心がほわ~っと癒されて応援したくなる子だなと思いました。

ディナーショーだって行っちゃいますよ(笑)

早く新幹線と夜行バスのチケットを取らなくては~!><。


ここまで長々と読んでくださった方、お疲れ様&ありがとうございました。

明日からは通常の日記に戻ります♪