暑い!!
暑すぎますよね。
みなさま、どうお過ごしですか。
物価高に、光熱費高、
しかも、この暑さでエアコンフル活動、、
10年前のエアコンは、この暑さに対応しておらず、
弱まりますよね。
我が家の一階には、LDKと間続きの部屋に、
それぞれ二機のエアコンがあり、
LDKのエアコンは、10年ものなので、
あまりの炎天下だと弱まります。
(間続きの部屋は昨年購入したパナソニックで、さほど影響なく動きます。)
そんな時に、10才のエアコンちゃんの室外機に
水をかけると完全復活します。![]()
これ、ご存知でしたか?
水の掛け方は、上からと両サイド。
前からかけると止まります。笑
(ずっーとやってますが、壊れません)
多分、室外機ちゃんも暑いんですよ、この夏は。
可哀想に〜。。![]()
全部の室外機にかけてます。
一部、お風呂の残り湯を使っていますが、
それをさらに、敷地内や道路にも撒きますと、
とっても涼しくなるんですよ。
ついでに、車の下にも撒いてます。
車椅子の子は地面に近くて暑すぎて、、
介助者も汗だくになるので、
互いの精神衛生のためにも、出る時間には散水します。
車の上にはカーポートを設置したので、
全く暑くありません。
この暑さなので、アルミ製のカーポートSCにしました。
光と熱を完全遮断!![]()
![]()
連日のこの暑さ、未経験ですよね。
壊れることを予防したい。
教育ママなので、なんでも先回り!![]()
![]()
ぐっーーーっと冷えるんですよね。
お風呂の残り湯、流してももったいないので、
ぜひ、打ち水として散水してみませんか?
エアコン室外機に。
マンションなら、ベランダに。
一戸建てなら、家の外周、道路に。
みんな涼しくなりますよ!
しばらくしたら蒸発しますけど。
みんなでやれば、涼しくなるかも![]()
![]()
![]()
ぜひ、みんなで打ち水してください![]()
