※画像は、

ビーガンソープさんからお借りしました。

かわいいですね!

乳白色ではないかもしれませんが、、

今回も頑張って取り組みたいです!



我が子は昨年度で、心潰された特別支援学校を退学後、

県立サポート高校に入学し、

徐々に痛めた心が癒やされて、徐々に目が輝き、

バリアフリーではない恐怖も克服しながら

大変慌ただしく過ごしております。



高校の素晴らしい先生方のご支援のおかげで、

こんな幸せはないよね、というような日々です。

明るく、生き生きと全ての生徒を支援されるお姿に、

感謝しかありません。



同じ神奈川県教育委員会なのに、

どうしてこうも違うのかと思うほど、。


昨年度までの、恨めしく、税金払いたくない、

という思いから一転、

高校指定納税をしたいと検討中です。

(ふるさと納税らしいですが)


我が子のために頂く、さまざまなご配慮に感謝です…。


でも、エレベーターほしいえーんえーんえーん

横浜市議さんによると、現在、工事三年待ちだそう。

働き方改革のため、働ける社員がいないみたいです。



県立サポート高校の、

生徒に合わせた素晴らしい教育内容については、

また記載したいと思います。



さて!



今月のNestイベントは

5月25日13時からですチュー


B型としての畑経営のことも気になり始めまして、

色々と思案している最中ですが、

ハーブを使ったせっけん作りをします!



ご案内が遅くなりましたーー。


費用については材料費と

参加費(会員外300円)なのですが、

材料費はなるべく安くしたいので、

参加者数によって金額が異なり…、

木曜日までお返事をお待ちしてい状況です。

(会員は土曜日まで待つことも)


(2キロのせっけん素地か、1キロかで金額が異なり…)


いつも合計千円以内程度になるよう工夫しています。



嗅覚過敏などでハーブ苦手なお子様もいますので、

昨年作ったジュエリーソープでも大丈夫なように

あらゆることを想定して準備しております。

(さまざまなこどもたちの苦手を考慮し、

みんなに楽しんでもらいたいため、工夫しますので、

結構、シュミレーションに時間をとるのですよ…)



Nestイベントは毎月第四日曜日に

必ず行っておりますので、

まだ案内ないけど行ってみたい!という方も

ぜひお気軽にお問い合わせください♡


乱文の…取り急ぎのご案内でしたm(_ _)m