画像は、

アメリカ留学中に出会った古い友人から届いた

台湾お菓子の詰め合わせ、のひとつ。

彼女は台湾に戻り、活躍しています。

LINEで英語でやりとりしていますが、

台湾の友人は、私の癒しですラブ



さて!

今回は詐欺被害を防ぐための、

詐欺かどうかの確認方法です。


ご存知の方が多いと思いますが、

知らない方には、ぜひと思いまして。



私が主に使用しているメールには、

多くの詐欺メールが来ます。



いつからこんなに増えたのかわかりませんが…。


iClou⭐︎で無料だから、かもしれません。



例えば今日確認したのは、こちら↓



ですが、リンク先を長押ししますと、

違う先が出てくるのですよ。


ご存知でしたか?




また、こちらも↓

本日ではなく、以前に受けたものですが、

みんな使っているヤマトさん。


ですが、リンク先を長押ししますと、



なんということでしょうー、

kuro(クロ)まで装い、後ろは違いますよね。



私は当たり前に長押しして確認してきましたが、

夫は知らなかったようでして爆笑


みなさまにも共有させていただきました。




被害額がふえているようですので、

どうかご注意ください。



上手くできたメールですので、

どきっとしたら、


リンク先を長押しして、確認する!


ご存知なかった方、ぜひ試してみてくださいね。