大変遅くなりましたが、

11月Nest Yokohamaイベントの

活動報告をさせていただきますウインク



今回は、「映えカレー」チューチュー

ということで、

B型就労のカフェをイメージし、

ぴあサポートのこどもたち、

まずは頑張る事が目標なこどもたち、と、

目標を分けて取り組みました。おねがい



お母様がたのお手伝いも多くご参加くださり、

みんなで楽しめて、本当にありがたかったですラブ


一番に会場へきて、

机と椅子を完璧にセッティングしてくれていた会員さんラブ


周りを見る力がとても養われていて、

私、とても感動したんですラブラブラブ


「今日は○人かなと思って、先に並べておきました!」


かつて、丁寧な説明や支援が必要だった会員さんが、

これまでの取り組みにより、

1人で必要なことを考えて、

他の人のために行動できるようになり、嬉しすぎですラブ



包丁が使える班、

またはフードプロセッサー班、

みんな、真剣に取り組んでくれました。



どのレベルの子に何が課題か、よく見えました。







↑サンプルは、こちらウインク


みんなそれぞれ、

好き嫌いも考慮しながら各自盛り付け、

Instagramにあげたそうですよーチューチューチュー


さすが、Nestの子達は、

いまどきの若い子だわ〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き



(写メという言葉がまだ存在するのは、

おばちゃんすぎでしょうか…笑い泣き笑い泣き


将来必要になりそうな様々な能力を、

みんなで楽しく取り組みながら、学びましたウインク


この度も運搬費、一部消耗品費などに、

赤い羽根共同募金を使用させていただきました。


みなさまの温かなお気持ちありがとうございます。


ニガテある子供たちが、

いつもと違う体験を通して、皆と共に楽しく学び、

自己肯定感を増して、生き生きとしていきます。


みんなの未来がより明るくなり、

Nest会員さんたちが、巣から高く翔けますように🕊️照れ