入学前に提出していました「支援シート」


https://www.pref.kanagawa.jp/documents/15734/shiensitonokatsuyou.pdf



これが全く生かされていません。えーん


昨日、「1人取り出して数学をした」と

聞いておりましたが、

息子から内容を聞くと「億の数字を読まされた」

とのことで…

小学校一年生の算数でした。(二年生かな?)


泣きたくなります。


支援シートに書いてある既習内容は考慮されず、

適当なコマ潰し。


年間授業数もない特別支援学校の教育課程のため

本当に何もすることがないのです。


何もかも、ツッコミどころ満載で、、、

耐えられないです。


こんなところが学校だなんて…。



高校にエレベーターをつけてくれたら、

こんなに苦しむこともなくいたのにな…。



歩けさせすれば、サポート高校で

もう一度学習をやり直せたのにな。



支援シート、書くだけ無駄なものでした。


なぜこれまでの履歴を書かせて

わざわざ提出させるのでしょうね、

見もしない、生かしもしないのに。


本当に公立あるある、形だけ。



特別支援学校がここまでとは…困ったものです。